社員ブログ(株式会社ウエダ本社)
株式会社ウエダ本社の社員ブログです。社員の思いあれこれ。 http://uedastaff.blogspot.com/
2011年1月14日金曜日
あけましておめでとうございます。
皆様あけましておめでとうございます。
㈱ウエダ本社中畑です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年より自分の成長と、足りない部分を仕事や、人との出会いによってたくさん気づくことができました。
本当にありがとうございます。
新しい年を迎えて、自分のやりたいこと・やるべきことを少しずつ整理している最中です。
何かと忙しく、忘れ狩りになりますができるだけ有言実行にしていきたいですね。
最後に笑える、充実した一年にしたいと思います。
次回は市村さんです。
2011年1月13日木曜日
新年の幕開け
明けましておめでとうございます。河本です。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年が改まって既に二週間が経過しようとしておりますが、みなさんは、どのような抱負を持って新年を向かえられたでしょうか?
毎年なんとなく年を越して、あっという間に年末を迎えている・・ということが無きにしも非ず・・そんなことがないように、一日を大切に気を引き締めて過ごしていこうと思います。
心がける事・・・→『節約』
そしてロハスな生活をすること!
健やかに、自然に留意して、環境にも身体にも、こころにもいいこと、それは自分にも隣人にもいいこと。そのような綺麗な循環の中で、おだやかに過ごせたらいいなと思っております。
まずは節約から・・継続できますように・・・。
明日は、中畑さんです。
2011年1月12日水曜日
新年の決意!?
あけましておめでとうございます。田舎の西田です。
大晦日の大雪のおかげで元日より往生しました。
毎年元日には地元の神社へ初詣。その後山の上にあるお寺へご挨拶に伺います。
山道で積雪、四輪駆動の軽トラが大活躍しました。今もまだ雪が残っています。
年々お正月の過ごし方が地味になってきているように感じますし、子どもの頃のように
新年を迎えるわくわく感もありません。
さて新年明けて早くも10日経ちました。「今年こそは、、、」と毎年色々と念じていますが
毎度早々にリタイヤしてしまいます。
「今年こそ」念じたことを忘れず継続して年念じ続けたいものです。
明日は河本さんです。
2011年1月11日火曜日
やりきります!
皆様お元気で新年をお迎えのことと存じます。
2010年も2週目に突入しました。
昨年はいままでにないくらいいろんなことを経験させていただき、
おもしろおかしい一年でございました。
ブログにも書かせていただいていた
那覇マラソンを無事に完走しまして
今年はもっとオモシロいことができそうな気がしています。
まわりの皆さんが喜んでくれることができたらイイナと思います。
松本でもできるなら!と元気や勇気を与えられる人になりたいなと思います^^!!
自分が持っている身体と頭をフル回転、フル活動させて
「手加減せず!やりきる!」
そんな一年にしたいと思います。
新たな気持ちで今年一年よろしくお願いします。
明日は西田さんです。
2011年1月7日金曜日
今年は年男
皆様 新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
私の年末年始は いつも 飲みっぱなしです。
今年もそうでしたが、いつまで続けられるかも自分自身
楽しみにしてます。もう今年で36歳なので。。。
今年は年男です。
年男だから どうだって事はないのですが、
健康を第一に考えて生活しようと思います。
皆様、今年も宜しくお願いいたします。
2011年1月6日木曜日
大変な年明けを迎え・・・。
経理担当の久保です。
大晦日から元旦にかけての大雪で皆様もさぞ、ご予定を変更された方も多いことと思います。
山陰では十数キロにわたり車が数珠繋ぎになり新年を車の中でお迎えになられた方なぞ、大変な年明けになりました。
私は昨年もそうでしたが元旦にお墓参りをして、そのあと鞍馬寺を参る予定でした。
予定どおり吉田山の麓にあるお墓を参って、鞍馬寺へ向かうため白川通りを進むと、あたり一面が雪々々で結局、岩倉で諦めることにしました。
年の初めから予定を変更しなくてはいけないとはあまり良くないですよね。
良くない話は程々にして、今年一年、お付合いください。
宜しくお願い致します。
明日は田邊さんです。
2011年1月5日水曜日
やっぱ、いるよなぁ~、iPad
新年、明けましておめでとうございます。
ウエダ本社は今日から仕事始めです。
ブログも今日から6周目となり、テーマは、「今年の抱負」「新年のごあいさつ」「新しく始めること・したいこと」となります。
ただ、「今年の抱負」「新しく始めること・したいこと」と言っても・・・・
特にあらためて心に誓ったことも無いしぃ・・・。
ん~ん。困ったなぁ~。と言うのが本音です。
それでも、何かないかなぁと探してみると、ありました!!
「iPad」です。
何の事かと言いますと、昨年末の事になりますが、今やっている仕事で、「やっぱ、いるよなぁ~、iPad」と思う事が多くなり、購入キャンペーンもやっていることですから、思い切って購入してしまいました。
ところが!!、iPadをお持の方はよくお分かりでしょうが、Appelのこの手の製品には説明書とかが無いんですよねぇ。
使いこなすにはiTunesも必須になってくるんですが、それも最初はよくわからない。
この正月に、色々触ってみてなんとか解るようにはなってきましたが、まだまだ、使いこなしているというレベルには・・・、と言ったところでしょうか。
でも、まあ、買ってしまったのですから、月々の通信料もばかになりませんから、何とか使いこなさないと、頑張らねば!と思っている今日この頃です。
今年はiPadを使いこなしてやるぞぉ~!!!
これが私の「今年の抱負」「新しく始めること・したいこと」といったところでしょうか。
明日は久保さんです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)