2012年7月31日火曜日

はじめまして!

みなさん、初めまして!
営業サポートの中尾由香と申します。
5月末に入社いたしました。どうぞ、宜しくお願いいたします。

実は、私は今から約10年前にウエダ本社で働いておりました。
当時も営業サポートをさせて頂いてましたので、もしかしたら覚えて
頂いている方もいらっしゃるでしょうか?
縁があって、また働かせて頂いております。
10年振りのウエダですが、何もかも変わっており、戻ったと言うよりも新しい
会社に入社したと言う感じです。

新しいウエダには、ユニークな方がたくさん(いや、全員かも。。。笑)居ます。
どんなタイプの方達かは、又、おいおいご紹介したいと思います。
とりあえず、ウエダ女性陣はめっちゃ元気で強いです!人数が少ないのに
男性陣に負けていない所が、おもしろい所でもあります!社長でも負けて
しまわれている様に思う時もあります。笑。。。
新しいウエダはこんな印象です。

でも、楽しいだけではありません。どうしたら、生き生きと働けるオフィスに
なるか、どうしたらお客様に喜んで頂けるか、どうしたら社会貢献をして
行けるかを日々考え、それらを実践して行く為に、人間力をあげる努力を
し続けています。ウエダのホームページをご覧頂くと少し、お分かり頂ける
かと思います。


これからも頑張って行きますので、宜しくお願いいたします。



最後に私の会社での癒しスポットをご紹介します。
ウエダ本社北ビルの屋上です。京都タワーも見えるんですよ(^^)



最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました!

明日は久保さんです。






2012年7月30日月曜日

京都流議定書を通じて

京都流議定書を通じて、外部の方々と色々とお話できる機会があったり、USTの配信のお手伝いが出来たり非常に勉強になりました。

http://youtu.be/3f5purY2O5M

京都流議定書2012のPVを制作させて頂きましたが、当日会った方々に色々と感想を頂けたので、制作して良かったなと思いました。

これからも頑張ります。

2012年7月29日日曜日

今年のウィンブルドン

営業の東本です。 私自身は全くテニスの経験がないのですが、テニスの試合を見るのは大好きです。 特に男子テニス。今若手が台頭してきており大変面白いです。 そんな訳で今回のウィンブルドン(4大大会の一つで芝のコート)はとても楽しみにしておりました。 僕が期待していたのは、ロジャー・フェデラーという選手です。 かつて世界一位で絶対王者と言われてましたが、年齢的な事もありここ数年は若手におされていて、ラ ンキング3位に落ちていました。 今回も優勝候補にはあげられてはいましたが、優勝は厳しいのではというのが大方の予想でした。 そう言われながらも優勝し、ランキング一位に返り咲いたフェデラー。本当に凄い選手です。 決勝戦では相手若手選手より攻めのテニスをしていました。 ベテラン選手が頑張ってる姿はいいですね。いやぁ〜かっこ良かった。 少し違うかもしれませんが、これは営業にも言える事だと思います。 そういう気持ちを忘れずに日々営業活動していきたいです。 そんな訳でロンドン五輪の男子テニスにも注目して下さい! 楽しみだ。

2012年7月26日木曜日

起業について

経営企画室西村です。

最近、以前のようにベンチャー企業、学生初ベンチャーも聞かなくなりましたが、
以前、ベンチャー企業と言われるところにいて、経営に携わった事は
自分にとって大きかったですが、最近たまに考える事があります。

若い経営者の中で、事業がいきづまり、かなり厳しい事になっている
例があります。ビジネスプランのコンテストなどでもてはやされ、企業経営も分からず
社会人の基本も分からず企業した結果このような事がおきています。

企業経営のリスクや、従業員を雇う責任、企業家としての社会的責任を
学んだり、社会人の基本を本当に学んでから、起業に踏み切らないと
かかわる人を全て不幸にする可能性があると思います。

若い企業家がでてきて欲しいと思う反面、無責任にもてはやす世間は
調子が悪くなってもけして助けてくれない現実と覚悟を持ってくれないと
と余計なお世話かもしれませんが最近良く思います。

これからは、仕事以外のもそのような若い企業家の為に何か
できないか?と考えております。
なにかできることが考えられれば、報告いたします。

なんだか重いブログになってしまいました。

次は、東本さんです

2012年7月25日水曜日

初めての京都流議定書

初めての京都流議定書でした。2日間、受付をさせていただき、ウエダ本社と、いろいろな方とのつながりを実感しました。
講演を拝見させていただき、すごく感銘を受けました。
中でも、尾角さんのお話は、ウル.(;;).っと。しまいには、号泣してしまいました。ハンカチもってなかったので大変なことに。。。(^^;
話し方に、人をひきつける力があって、吸い込まれていきました。
いろんな方との出会いを生んで、どんどん支持する人が増えて、気持ちを共有することで、悲しみから立ち上がれて、元気になった人が何人いるんだろう。。。と、思いました。講演終わってから、尾角さんいらっしゃたので、握手していただきました!
最終日のダイアログでは、希望に満ちあふれた若者に、圧倒されてしまいました!!
同じ感性をもった人との出会い、また若手企業家が生まれるかもしれません!

特別ゲストのまゆまろです。かわいい(^^癒されます。家にほしいです(笑)



次は西村さんです!

2012年7月23日月曜日

【京都流議定書2012】

こんにちは‼ ウエダ本社の王です。 弊社の一大イベントであります、 京都流議定書が無事閉幕致しました。 今年は社長付という役割で動き回らせて頂きました‼ 今まで見えなかった、感じなかった部分が多く、成長させて頂きました。 また、私のお客様も多くご参加頂き、凄く勉強になったとお褒めの言葉も♪ また、とても嬉しい出来事がありまして、 私のお客様でイベント、経営品質などには全く興味がなかった方がいまして、 私の熱意、強引なお誘いで一日目のみの参加申し込みをして頂きました。 一日目、おかえりの際にお話を伺うと、 素晴らしかった‼ということで2日目、3日目にもご参加頂けた事です。 講演者のお話にもありましたが、会社を良くしたいという火種を持って頂けたと思います。 詳しい講演内容につきましては、UST配信もございます。 それか、私に直接聞いて下さいね♪ 来年の京都流議定書にも乞うご期待‼ 明日は別府さんです☆

2012年7月19日木曜日

京都流議定書2012

こんにちは!
皆様体調など崩されてませんか?
熱中症にはお気をつけてくださいませ。。。



そんな暑い日が続く今日この頃、、、

ついに明日20日(金)から3日間連続で
そんな暑い夏ををもっと熱くさせるイベント…



京都流議定書2012が開催いたします!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


実は私、原田大輔は今年京都流議定書実行委員会の委員長を
務めさせて頂いております。 ゚Д゚)!!

今年もたくさんの方々にお越し頂ける予定でうれしい限りでありますが、
まだまだ申込受付続行中です!!
まだ悩まれてる方、検討している方々、是非ともお越しくださいませ!!
きっと、「来てよかった」と思っていただけるイベントとなっておりますので、
是非是非ご参加くださいませーーー!

明日のためにウエダメンバー一致団結で準備しております。




それでは、明日皆様にお会いできる事を社員一同楽しみにお待ちしておりますので、
何卒宜しくお願い致します。

それでは、また明日お会いしましょう~
ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ

2012年7月18日水曜日

いよいよ…


皆さんこんにちは。
女子シャイン★labの田中です。

昨日の土本のブログに続きまたもや京都流議定書イベントのお話しですが、
毎年弊社で行ってます一大イベントが、今年で5年目を迎えます。

イベントまであと2日!!
今は最後の追い込みとして準備に追われる毎日ですが、
イベント終了後の達成感は何とも云い切れません。

そして今年はなんと!(^^)!
女子シャイン★Lab企画として一コマ頂きました。
私にとっては3回目のイベントですが、一番思い入れのあるイベントになる予感です。



当日私たちが前でお話しすることはないかもしれませんが、
イベント自体はすごく面白い物になっています!

女性企業家をお招きし、色んな価値観についてお話し頂き、
会場全体でのダイアログを行ないます!

たくさんの方々に御参加頂け、たくさんの方にすてきな気づきを頂けるイベントです。

今年はどんなイベントになるんでしょうか。
ぜひ皆さんも参画して、皆さんの手で作り上げて頂きたいです。

イベントまでのラストスパートです!

ご興味持たれた方は下記のURLよりお申し込みください☆

ぜひご参加ください☆

次は原田君です。


女子★TV始めました…http://www.ustream.tv/channel/jobstylelab

2012年7月17日火曜日

いよいよ


経営企画室の土本です。

ウエダ本社が企画・運営に大きく関わり、2008年の開催から今年で5年目を迎えるイベント、「京都流議定書2012」の開催日まで残りわずかとなりました。

例年、イベント直前のギリギリまで準備に追われて、イベント初日を迎える頃には既に体力が限界に近づいています・・・。

イベント終了後に「来年こそは余裕を持って早めに準備にあたるぞ!」と毎年繰り返す反省は、今年も活かされることなくあっという間に当日を迎えることになりそうです(苦笑)

さて、今日はイベント準備の一環として、会場であるハイアットリージェンシー京都さんに伺い、会場の下見をしてきました。

たくさんの素晴らしい方々のご理解とご協力により開催できるイベントだからこそ、皆様に失礼の無いよう、事前に確認すべきことが多々あります。

多少理解できてきた部分もあるとは言え、やはりそのあたりの重要性は5年目を迎える今年も変わりません。

会場下見の最後は、3日目のあるプログラムで予定しているご登壇者様、参加者様全員での記念撮影をどの位置から行うかの確認でした。

ホテルのスタッフの方にご相談した結果、過去のイベントではやったことのない、特別な場所からの撮影してみようということになり、試し撮りをするために2F特別スペースへ案内していただきました。


5年目で見慣れてきた会場ではありますが、視点が変わると何だか新鮮な気持ちになるから不思議ですね。

イベント当日も、変に慣れることなく、ご来場いただく皆様を新鮮な気持ちでお迎えしたいと思います。

明日は田中彩美さんです。

2012年7月12日木曜日


蒸し暑い日が続きますね!
猪股でございます。

四条烏丸界隈では、鉾・山が立ち始め祇園祭らしくなりました。
14日からの3連休は祇園祭りを楽しみしておられる皆さんで
大変な賑わいになるのでしょうね!

蒸し暑い日が続きますが家ではまだクーラーは使用せず、
扇風機で過ごしていて、節電に心がけています。
何時まで扇風機で我慢できるかわかりませんが節電を心がけています。


暑いですが相も変わらず御室八十八箇所のジョグを大汗をかきながら、
ヒーヒーハーハーしながら廻っています。

5月は10周、6月8周廻っております。

八十八箇所の道中の写真を掲載いたします。






毎年恒例の京都流議定書イベント迄7日となりました。
今日はこの辺にて失礼します。



2012年7月11日水曜日

夏ですね。

こんにちは。前江田です。

いろいろご紹介したいと思います。
先ずはこれ!!

4月末から「女子★ラボTV」働き方や考えるインタビューを毎週金曜日に番組として配信しています。ご近所の企業さんであったり、働き方にスポットを置いてインタビューする模様を放送してます。
17時から30分ほど配信してますのでご覧いただければ嬉しいです。
過去のアーカイブはこちらに掲載してます。
ブログ⇒http://jobstylelab.jugem.jp/




そして次、社内で取れたジャガイモです。屋上でお芋が取れるなんて~嬉しすぎます。
夏には枝豆ができる予定です。お楽しみに~♪

そして最後に告知です。ウエダ本社では今月も多くのイベントを企画中です。


京都流議定書まで、あと8日。オフィスでイキイキ働く、
色々な仕掛けづくりを用意してますのでぜひご参加ください~!!

次は猪股さんです。

2012年7月10日火曜日

汗かき

こんにちは営業の西澤です。

今年の夏はあまり暑くなく、涼しいと思います。

私は人一倍汗かきで真冬でもだらだら汗をかき

仕事もしていないのに汗だけかいて仕事をしているふりを

していると、よく言われます。

しかし、昔に比べると汗の量が減ったと感じます。

20数年前は夏にバスケットの試合中、途中ベンチ座っていると

ベンチに下に小さな池が出来た事がありますが

最近はユニホームがビショビショになるくらいで(他人よりは多い)

あまりかきません、歳と共に体重も増え運動量が減っているとは

思いますがもっと汗をかいたいなと思っています。

京都も710日は祇園祭りの鉾たてが始まり熱くなります。

720日からの京都流議定書も5回目になり例年以上に

熱くヒートアップしますのでご来場お待ちしております。

                  7月8日の試合です。


明日は前江田さんです。

京都流議定書まで、あと9日です。

2012年7月9日月曜日

京エコロジーセンター様

7月も初旬が過ぎようとして毎日暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
関西電力管内では10%の節電を呼びかけており、計画停電の可能性も示唆されております。皆様のオフィスにおかれても対策を考えておられるのではないでしょうか。

ウエダ本社では現在、NPO法人環境市民様と共に『エコオフィスプロジェクト』を進めており、初めての事例として「京エコロジーセンター」様にご協力を頂き、実際にプロジェクトが進行しています。


 京エコロジーセンター様のオフィスです。
家具は普通の片袖机等の既存の物を使用しながら、フリーアドレスでの運用をされています。これからも検証を続けながらよりより良い物へと変化していくと思います。


 『エコオフィスプロジェクト』は建物の設備等を考え、その職場にあったレイアウトを作る事でワーカーが環境を大切にしながら『いきいき』と働くことにより、モチベーションやコミュニケーションを高めて「知的生産性を向上」させ、その結果として事業成果も上げられるというものです。

 今回プロジェクトを実施頂いている「京エコロジーセンター」様は平成9(1997)年12月に、「地球温暖化防止京都会議(COP3)」が開催され、それを受け環境学習と環境保全活動の拠点として2002年に開館され、今年で10周年を迎えられました。
 今回、館内を見せていただきましたのでそのリポートです。

1階ホールには地球温暖化に関する展示や、ウールで作られたタペストリーが壁に掛けられています。
これは地球の気温変化のグラフを示しているのと同時に、気温の上昇で氷河が溶けていっていることを表しています。

「京エコロジーセンター」様には「エコメイト」と呼ばれる方々がおられ、展示の説明をしていただけます。解りやすい説明をありがとうございました。
雨水を利用するシステムを表現した展示で、実際にこの施設の地下には雨水の貯水槽があり館内トイレの水をそれで賄えるようになっています。

ここ何年かの家庭ゴミ量の変化を示した展示です。かなり増えています・・・

京都市のゴミ収集でゴミ袋1つ(5㎏相当)を処理するのにかかる費用を表す展示で、結構かかっていることが解ります。このように目で見て解る様になっていると意識もかわりますね。

電池リサイクルについての展示です。仕組みがよくわかります。

 屋上は解放されていて憩いの場が作られています。



 又、太陽電池発電・風力発電・ソルエアパネルが有り館内の電力や空調に使われています。自然エネルギーの活用がこれから鍵になるのでしょうか。


一般のオフィスビルでは難しいかも解りませんが屋上緑化として”ビオトープ”が設置されています。これもヒートアイランド現象に対する方策の一つですね。

館内を歩いているとあちらこちらにテントウムシのような物が張り付いています。

これは「エコ虫」でこの虫を探すとエコロジーな知恵や取り組みがわかるようになっています。面白い仕掛けですね。

 日本の技術を結集して建てられた環境に優しい施設で、大変勉強になりました。
ただ運営をするのはやはり『人』なので、より良い職場環境を作りいきいきと働けるようにこれからもお手伝いさせていただきたいと思います。

京エコロジーセンター様HP

NPO法人環境市民様HP

----------------------------------------
京都流議定書開催まで あと11日

お申し込みは下記京都流議定書HPにて受け付け中!

http://www.kyotostyle.jp/2012/index.html
----------------------------------------



2012年7月6日金曜日

「なかなか直らない癖」


営業の長谷川です。

今年は、例年に無く雨が多いようです。(統計とかではなく、自分の感想ですが・・・)

今日は雨も一時よく降りましたが、蒸し暑い一日でしたね。

 久しぶりのブログ登場で、何を書こうかと今日一日、お客様先へ向かう車での移動中、考えていました。

で、思いついたのが「自分の癖ってなかなか直らないなぁ」って思ったんです。

今更ながらなんですが、癖というか性格なんですが・・・

で、どういう癖かと言いますと、ひとつは、「あがり症」です。

大勢の人の前でということは、皆さんよくあると思うのですが、私の場合は、一人でもあがってしまいます。ということは、初めてのお客様に会う時は、結構大変です。(みんな同じなのかも知れませんが)
先日、ウエダ本社の仕入先メーカーさんの研修を受けたのですが、お客様の話をよく聞かなければいけないと教えていただきました。営業の研修でよく言われていることだと思います。当然私がお客様の立場なら一方的に話されるより、自分の話を聞いてくれる営業が良いと思います。でも、舞い上がってしまっているので、会話の沈黙に耐えられず、ひたすら話し続けてしまいます。
ウエダの先輩営業の中にも、本当に寡黙な人が居られます。以前一緒にお客様のところへ同行もさせて頂いたこともあったのですが、やはりお客様先でも、やっぱり言葉数は少なかった様に記憶しております。必要なことはちゃんと説明されていますが・・・。それでも、ちゃんと実績はあげておられるのですが・・・。う~ん、たぶん言葉にない誠実さとかが滲み出ているのでしょうか。自分が真似をしても、恐らく同じ結果にはならないと思います。 羨ましい。 

もうひとつは「マイナス思考」に囚われがちなんです。

自分が不安に感じたことを、どんどん悪い方向の思考に引き連られてしまいます。
対人関係で言うと、勝手に相手の腹の中を探ってしまっています。(勝手な妄想ですけど・・・)
顔で笑って、心で○○○。」

そんなこと全然無いのかも知れません。
でも、自分の立場に置き換えると、結構やっていることありませんか?

自分がそうだから、たぶん目の前の人も同じだと思ってしまうのかも知れません。 

ウエダ本社では、人も成長していくことを目指しているので、定年になるころには、この癖が直っているといいなと思います。(かなり気の長い話ですが) 

今回は、かなりマイナスな話ばかりですいませんでした。今までは、割と表面を取り繕う様なことを書いていたのですが、さすがに、鍍金ははがれてしまいます。ブログを通じて本当はこうなんだということも知っていただければと思い、書いていきました。 

またいずれ、振り返る機会があったときに、昔はね、こんなだったよと思い返せる時がくるようにこれからも頑張っていきたいと思います。 

次回はどんな話にしようか?明日から考えておきます。(笑) 

次は田中(治)さんです。よろしくお願いします。

2012年7月5日木曜日

『最近のお気に入り』



-弘法筆を選ばず- という言葉がありますが

残念ながら、たいした字を書けるわけでも無く
筆には少々こだわりたいなっと思ってます。

普段パソコンでの仕事が、主になってはいますが
それでも筆記用具は必要ですよね?

今日は数多くある筆記用具の中で、私自身が最近
気に入って良く利用している筆記具をご紹介させて
いただきたいと思います。

まず最初は、この写真、




上段は鉛筆用のフォルダー未だに鉛筆もよく使う私にとって、小さくなった鉛筆も
最後まで使いたい・・そんなところから使ってます。

次に真ん中の2本、シャープペンシルのように見えますが
よく見て下さい、少し芯が太いですよね、2m/m芯用の
ペンフォルダーです。最近はシャープペンシルと同じように
ノック式で芯が出てくるので大変便利です。

下段、これはシャープペンシルですが、多くの皆さんが
使われている、ものより少し芯が太いです、一般的に
よく使われている芯の太さが0.5m/m これは1.3m/m
あります、上のペンフィルダーもそうですが、悪筆の私に
とって、打合せ等の時に少々押さえつけて書いても折れる
心配が無い、太い線を書きたいときに何度も重ね書きする
必要が無い、芯先の使い方一つで太くもなり細くもなりと
大変便利に使えます。

万人に受ける商品だとは思いませんが、一度お試し頂ければ
何名かの方々には気に入って頂けるのでは無いかと思います。

それともう一つ



これは、昔の同僚で、今は姫路の方で文具・事務機の販売を手広く
されている、Y商事の専務さんからサンプルで頂いた、2m/m芯用の
ペンフォルダーです、先のペンフォルダーと比べるとデザインも良くて
こんなケースに入って売られているようです。
同じようにノック式で、軽くて良いです。

この製品、販売元を見て、昔工作の時に良くお世話になった
大阪の糊会社さんが作られているようで驚きましたが、機能性重視でなく
おしゃれなペンフォルダーを使ってみたいと思われるかにはおすすめします。

皆さんにもちょっとしたこだわりグッツってあると思いますが
いかがですか、またおもしろい商品があればご紹介してみたいと
思いますのでお楽しみにお待ち下さい。

明日5日(金)は長谷川君が担当いたします。

株式会社ウエダ本社 安藤 久明

******************************
    京都流議定書開催まで あと15日

お申し込みは下記京都流議定書HPにて受け付けいたしております
のでよろしくお願いしたます。

http://www.kyotostyle.jp/2012/index.html
*******************************

2012年7月4日水曜日

クール・ビズ


こんにちは、営業の塩見です。
今年も暑い夏になってきましたが、いつもの年に比べたらまだましかなと思います。
私は、暑がりで、汗かきですが冬より夏の方が好きです。
ところが夏にネクタイをしていたころは、とても辛かったけれども、2005年の当時の内閣総理大臣の小泉さんが、環境大臣の小池百合子さんに、「夏場の軽装による冷房の節約」をキャッチフレーズにしたらどうかとアドバイスをしました。
そしてこの「クール・ビズ、COOL BIZ」が20054月に環境省の公募によって選ばれました。
最初のころはこのクール・ビズと言われていても
ノーネクタイ・ノージャケットはまだまだ浸透
されていなかった為、ネクタイを取ったり、
付けたりしていましたが、ウエダでは、
「ノーネクタイ」で失礼いたします、という
バッジを付けるようにしました。
そしてお客様に訪問をすると、それ良いですね、
と言っていただき、自社でもしたいなと言って
いただく事が時々ありました。



一部ではネクタイをしなければいけない場合もありますが、最近ではノーネクタイは当たり前になってきて、暑がりの私は大変助かっています。
皆さんも体には気をつけて頑張ってください。


明日は安藤さんです。

2012年7月3日火曜日

嫌なシーズン

営業の多田です。
梅雨になり、毎日ムシムシ、ジメジメ嫌な時期です。
毎日汗だくになりながら過しています。
皆さんは体調を崩されておりませんか?
私は、クーラーを点けたまま寝てしまい、少々咽喉がいたいです。


話は変わりますが、恒例?の私の仕事の写真をあげます。



 これはインデスコスタンプオン工事と言って生コンを打った後、色のついたパウダーと言う
粉をまき、色を付け、石肌のような形をしたスタンプのようなものを押しつけ、このような
柄を出す施工方法です。




ポケットパークです。パーゴラ、ベンチ、背伸ばしベンチ、車止め、スツールなどが入っています。
まだ工事は完成してません。実は下の写真の右手側にまだ燈籠を設置する計画があり、一部インターロッキイングは貼れてません。

今回は遊具などは無かったですが、これからも関わって行った写真やインデスコスタンプオン工事のような面白いものも紹介していきます。

5日(木)は塩見さんです。

2012年7月2日月曜日

勉強の日々!


ウエダ本社の古谷です。

ウエダ本社では、2週にわたって営業向けのスキルアップ研修を行っておりました。


講義を受けながら普段出来ている・出来ていないなどを自分自身振り返りながら、
出来ていても「意識していなかった!」などを反省しておりました。


研修では、頭の中では分かっていても、普段の行動に…ということが多く、
図や数値として表してもらうことで、対人テンションを下げていくことの必要性が理解できたり、
では下げていくためには、営業の要素として何と何が必要になってきて、といった形で、
講義形式・ワーク形式での順序だった非常に有難い内容を研修していただきました。


また8月には、若手社員中心で、資格試験の取得に向けて取り組んでおります。
既に過去問に数回取り組んでいるものがいたり、まだまだ勉強不足の者がいたりと、
差が拡がっているようにも感じますが、お互い試験合格に向けて盛り上げながら、
「全員合格」を目指し、計画的に取り組んでいきたいと考えています。

有難うございました。

*京都流議定書2012まで、残り18日です!


明日は、多田さんです。