先週から1週間のお休みを頂き、パリへ行ってきました。
仕事面で普段から共有をしているつもりでも、
自分が居てという事が前提の共有であって実際のところ共有しきれていないことが浮き彫りに。
そして周りの協力体制のありがたみを出発が近づくにつれて感じ、あたたかい気持ちの中お休みを取り、出発する事が出来ました。本当に周りの社員に感謝しています。
今回共有した事は継続し続けて、また新たに積極的な共有やその上での改善などをしていきます。
さて、少し旅のお話を・・・
パリではお花屋さんめぐりと花市場見学、そしてブーケレッスン2種類を受け、その合間に観光。それぞれに新しい刺激を受けて帰ってきました。
初めて行く国は何をするのにもそれぞれ初体験で、脳をいっぱい刺激して帰って来れたと思います。
また、現地に住んでる方にお話を聞くことにより、国によって流行や考え方など違う事も知ることが出来て、同じ場所でチマチマ考えてた事が、すごく小さなものだったと、とてもはずかしくなりました。
でも旅自体はとても楽しく、時差の関係上かソワソワしているからか、毎朝目覚まし時計いらずで無茶苦茶早く目覚めてしまい、そのために自然と朝から、早めの出だしになっていました。
口角も上がりっぱなし、どうやって下げたらいいのかわからない位(笑)
先手先手の行動がいいのか、笑顔で居てる事がいいのか、旅中はいいこと尽くめで
時間の関係上あきらめかけていた場所に度々偶然行けたり、
買えたらいいな程度に思っているものを道すがらに発見したり、
地下鉄のホームで日本語学校に通う学生に出会い反対のホームに居ることを教えてもらったり、
お花の先生に特別な対応をしていただいたり
道に迷っていたら向こうから声を掛けてくれる人がいたり、
予定以上の満足な旅になりました。
この旅が終わっても、新しい世界を見ようとすること・行動力をつけること・笑顔でいる事を頭に入れておきたいと思います。
2012年1月31日火曜日
2012年1月30日月曜日
おじさんは何歳から?
ウエダ本社 市村です。
ある番組でおじさんは40歳からというデータが出ていました。
40歳になったばかりの自分には非常に興味があるもので、思わず録画してみました。
内容を確認すると小学生のアンケートでおじさんは何歳からですか?
という結果で全体の25%以上が40歳からと答えたそうです。
確かに年々体力が低下してきているのでおじさんといわれても仕方が無いのですが
正直ショックでした。
しかし番組をみていくと、おじさんといわれるのは年齢ではないのだという事を説明していました
内容をまとめると
・女性への興味がなくなると男性らしさに必要な男性ホルモン「テストステロン」が減るので老ける。
・奥さんを下の名前で呼んで恋愛感情を呼び起こすと、男性ホルモンが増えるので若くなる。
・筋肉トレーニングをすると男性ホルモンが活発になり老けない。
・老化とは、年を取るにつれ遺伝子が傷つく事でミトコンドリアの量を増やすと
遺伝子の傷を修復するので若々しく見える。
ミトコンドリアを増やすためにはどうしたらいいか?
1、背筋を伸ばす
(姿勢を保とうとする筋肉にミトコンドリアは非常に多くあるそうです。)
2、おなかを減らす。常に腹七分目
(エネルギーが少ないとそれを補おうとして増加するようです。)
3、新しい事に挑戦する
(少しのストレスを与えると活発になるそうです。)
確かに取材で多くの40歳の人にインタビューしていましたがその中で、同級生の自分でも
若いなと思う人が4人いました。
共通して独身であったり。新しい事に挑戦されている人たちでした。
奥さんがいるので新しい恋は出来ませんが、新しい事なら始められるので、
老化防止もこめて何か新しい資格へ挑戦してみようかなと思っています。
後は、少しの運動もしていきたいと思います。
ある番組でおじさんは40歳からというデータが出ていました。
40歳になったばかりの自分には非常に興味があるもので、思わず録画してみました。
内容を確認すると小学生のアンケートでおじさんは何歳からですか?
という結果で全体の25%以上が40歳からと答えたそうです。
確かに年々体力が低下してきているのでおじさんといわれても仕方が無いのですが
正直ショックでした。
しかし番組をみていくと、おじさんといわれるのは年齢ではないのだという事を説明していました
内容をまとめると
・女性への興味がなくなると男性らしさに必要な男性ホルモン「テストステロン」が減るので老ける。
・奥さんを下の名前で呼んで恋愛感情を呼び起こすと、男性ホルモンが増えるので若くなる。
・筋肉トレーニングをすると男性ホルモンが活発になり老けない。
・老化とは、年を取るにつれ遺伝子が傷つく事でミトコンドリアの量を増やすと
遺伝子の傷を修復するので若々しく見える。
ミトコンドリアを増やすためにはどうしたらいいか?
1、背筋を伸ばす
(姿勢を保とうとする筋肉にミトコンドリアは非常に多くあるそうです。)
2、おなかを減らす。常に腹七分目
(エネルギーが少ないとそれを補おうとして増加するようです。)
3、新しい事に挑戦する
(少しのストレスを与えると活発になるそうです。)
確かに取材で多くの40歳の人にインタビューしていましたがその中で、同級生の自分でも
若いなと思う人が4人いました。
共通して独身であったり。新しい事に挑戦されている人たちでした。
奥さんがいるので新しい恋は出来ませんが、新しい事なら始められるので、
老化防止もこめて何か新しい資格へ挑戦してみようかなと思っています。
後は、少しの運動もしていきたいと思います。
2012年1月27日金曜日
㈱ウエダ本社の中畑です。
ほんの最近ですが、ランニングをはじめ体を動かすことが楽しくなってきました~
というか、必要にもなってきました。確か57kgの体重が気づいたら66kgに!?
<トレーニング内容>
月曜 ウェイトトレーニング 45分 ランニングマシーン 30分
火曜 ウェイトトレーニング 45分 ランニングマシーン 30分
水曜 休み
木曜 ウエイトトレーニング 45分 ランニングマシーン 30分
金曜 ウエイトトレーニング 45分 ランニングマシーン 30分
土曜 休み
日曜 ランニングマシーン 30分
という、ある方の理想的なトレーニングはさておき、
月曜 ウェイトトレーニング 疲れたら終わり
火曜 休み
水曜 休み
木曜 ウェイトトレーニング 疲れたら終わり
金曜 休み
土曜か日曜 ランニング 約30分
を、自分に課しています。今のところ順調に続けています。
いつか10年前の体みたいに戻れるかな。(ベンチプレス100kgあげてたんですよ。たぶん)
これもマラソン大会などに誘ってくれたうちの若手社員のお陰です。
きっかけをくれて、ありがとう。
次回は市村さんです。
ほんの最近ですが、ランニングをはじめ体を動かすことが楽しくなってきました~
というか、必要にもなってきました。確か57kgの体重が気づいたら66kgに!?
<トレーニング内容>
月曜 ウェイトトレーニング 45分 ランニングマシーン 30分
火曜 ウェイトトレーニング 45分 ランニングマシーン 30分
水曜 休み
木曜 ウエイトトレーニング 45分 ランニングマシーン 30分
金曜 ウエイトトレーニング 45分 ランニングマシーン 30分
土曜 休み
日曜 ランニングマシーン 30分
という、ある方の理想的なトレーニングはさておき、
月曜 ウェイトトレーニング 疲れたら終わり
火曜 休み
水曜 休み
木曜 ウェイトトレーニング 疲れたら終わり
金曜 休み
土曜か日曜 ランニング 約30分
を、自分に課しています。今のところ順調に続けています。
いつか10年前の体みたいに戻れるかな。(ベンチプレス100kgあげてたんですよ。たぶん)
これもマラソン大会などに誘ってくれたうちの若手社員のお陰です。
きっかけをくれて、ありがとう。
次回は市村さんです。
2012年1月26日木曜日
遠い収穫
こんにちは 西田です。
弊社の北ビルでは天然芝による屋上緑化を採用しております。その一角に花壇と菜園を作ってあります。
昨年10月より前任者から引継ぎ菜園の管理をしております。
ときどきFacebookでも近況がでていますが、今の状態は冬野菜の成長過程?のキャベツとラディッシュ、
春菊しかありません。ラディッシュは順調に育ち何度か収穫していますが、キャベツの巻き込み具合がやや遅いように思います。
葉が広がるばかりでキャベツらしく丸くなりそうでなかなかなりません。
最悪なのは春菊。異常に発芽性が良く順調に芽が出たのは良かったのですが、間引きをするのを躊躇ったために成長が止まったのか?お鍋に入れるような立派なものになりません。
もう手遅れかもしれないので今さら間引きせずにあきらめながら成長を見守ろうと思います。
あと1ヶ月以上は寒い日が続きますが3月になれば春の準備。
花壇の手入れと畑の土つくりをしながら簡単で?おいしい野菜を作りたいと思います。
明日は中畑さんです。
2012年1月24日火曜日
ウエダ食堂
タニタ食堂がブームですね。
本に続いて実店舗もオープンされたそうですね。
皆さんはどんなランチタイムをお過ごしですか?
ウエダ本社でもみんなそれぞれ、
お昼の時間を過ごしています。
『ウエダ本社のお昼タイプ一覧』
外食タイプ
お弁当タイプ
コンビニタイプ
ごはん日和タイプ
フレスコタイプ
ハコブキッチンタイプ
社内ごはんタイプ
自分の席ごはんタイプ
時間ずらしてお昼タイプ
などなど・・・
ですので、たまに・・・
『お父さんもその曲好きや
あっ・・・』
と家のように自分のことを
『お父さん』といってしまう声も聞かれます笑
コンビニ弁当の人がいきなり弁当を持ってくると、
『何があったんだ!!誰が作ったんだ!?』
と来る人、来る人に突っ込まれたり、、、
ランチタイムがなかったら
知らなかった一面が
たくさんあるな~と
振り返ってみると、
肩肘張らないランチタイムが一番
自然に職場を変えることができるかもしれないなと、ふと思いました。
皆さんの職場ではどんなランチタイムを過ごされていますでしょうか?
明日は西田さんです。
本に続いて実店舗もオープンされたそうですね。
皆さんはどんなランチタイムをお過ごしですか?
ウエダ本社でもみんなそれぞれ、
お昼の時間を過ごしています。
『ウエダ本社のお昼タイプ一覧』
外食タイプ
お弁当タイプ
コンビニタイプ
ごはん日和タイプ
フレスコタイプ
ハコブキッチンタイプ
社内ごはんタイプ
自分の席ごはんタイプ
時間ずらしてお昼タイプ
などなど・・・
私はお昼は社内にいることが多いのですが、
ランチタイムには仕事中には
なかなか話せないことや、
趣味のはなしなど
上司、部下関係なく
大家族のようにお喋りしています。
ですので、たまに・・・
『お父さんもその曲好きや
あっ・・・』
と家のように自分のことを
『お父さん』といってしまう声も聞かれます笑
コンビニ弁当の人がいきなり弁当を持ってくると、
『何があったんだ!!誰が作ったんだ!?』
と来る人、来る人に突っ込まれたり、、、
ランチタイムがなかったら
知らなかった一面が
たくさんあるな~と
振り返ってみると、
肩肘張らないランチタイムが一番
自然に職場を変えることができるかもしれないなと、ふと思いました。
皆さんの職場ではどんなランチタイムを過ごされていますでしょうか?
明日は西田さんです。
2012年1月23日月曜日
清潔さ
ウエダ本社で求める人格がありまして、毎月テーマがありまして
先月は 【清潔さ】でした!(10個あります)
清潔さとは:自分本位でなく、他人からどう見えているかを意識し行動できる人!
月末になると社員全員が、その毎月のテーマに一番やっていた!と評価した人に
投票をするのですが、何年も頂いてなかったのですが、先月頂きました!
同率でしたが(3名同率)
投票いして頂いた方に感謝いたします!
このような企画があり、社内でもどのように見られているのかなど判断出来るのは
いい事だど思います。
相手からどの様に見られたいかもありますが、見せるには、見てもらうにはと考え
行動する事で 一人前にもなれる訓練が出来ると思います。
10個テーマがありますが、他のテーマの時も選んでもらうにはどうするか
考える必要があると思いますね。
考えてみます。
明日は、松本さんです。
先月は 【清潔さ】でした!(10個あります)
清潔さとは:自分本位でなく、他人からどう見えているかを意識し行動できる人!
月末になると社員全員が、その毎月のテーマに一番やっていた!と評価した人に
投票をするのですが、何年も頂いてなかったのですが、先月頂きました!
同率でしたが(3名同率)
投票いして頂いた方に感謝いたします!
このような企画があり、社内でもどのように見られているのかなど判断出来るのは
いい事だど思います。
相手からどの様に見られたいかもありますが、見せるには、見てもらうにはと考え
行動する事で 一人前にもなれる訓練が出来ると思います。
10個テーマがありますが、他のテーマの時も選んでもらうにはどうするか
考える必要があると思いますね。
考えてみます。
明日は、松本さんです。
2012年1月21日土曜日
はじめまして
こんにちは、12月16日から、ウエダ本社の一員となりました。
今は経理の引継ぎを受けながら、営業同行、その他諸々という感じです。
今までは、総務、労務、法務、経理、営業、保守、在庫管理など、おそらくやった事がないのは
製造、設計、プログラム以外は一通りやってきたと思います。
今後、会社の理念実現のために、精進していきたく思います。
最近、クレームの話があったので、少しその話を。。。
クレームは確かに大変ですが、これほどのチャンスはありません。
実は今、前職からの付き合いのある顧客に営業マンと訪問しているのですが、
そのほとんどが、きついクレームがあったお客様です。
それが今や転職してもお付き合いいただけます。
いかに素早く、責任の所在を確認し、対応を検討し行動が必要です。
例えば、仕入先やメーカーに責任があったとしてもお客様はウエダから買ったと思っています。
いくらメーカー責任とはいえ、お客様には関係ない話です。
お客様から見たら販売者責任の方が大きいと思います。
つまり、作ったものの責任であっても、その商品をお客様の為に選択した責任もございます。
でも早急な対応をする事で、お客様とはクレームがなかった時より親しくなって頼ってもらえます。
ですから悪いときこそチャンスです。
会社も調子が悪いとき、不協和を起こしているときは改善を意識します。
調子がいい時はなかなかできません。
ですからチャンスと思います。なかなか厳しい時代ですが、そう自分に言い聞かせて
頑張っていきます。
話は変わりまして上は私の楽器(トロンボーン)です。最近凹みを見つけました。。。。
30年ぐらい前の楽器で、今はメーカーもなく日本に数本だと思います。
この楽器をモデルに作られている現在の楽器も多いです。
プロの先生が使用されていたものです。
学生時代~34歳ぐらいまでは、本格的に練習していたのですが、今は毎日5分程練習
しています。
関西大会に出たり、ソロコンテストにでたり、結婚式のバイトをしたり、高校に教えに行ったり
選抜メンバーの代表をしたりしていました。後輩にはプロが何人かいます。たまにテレビに
出ている人もいます。
これから少しづつ復活します。
あとこれ
ラーメンは良く食べにいきます。昔は1日3食ラーメンでした(笑)。
次は通常だと久保さんですが、先日書かれていたので、田邊さんです。
今は経理の引継ぎを受けながら、営業同行、その他諸々という感じです。
今までは、総務、労務、法務、経理、営業、保守、在庫管理など、おそらくやった事がないのは
製造、設計、プログラム以外は一通りやってきたと思います。
今後、会社の理念実現のために、精進していきたく思います。
最近、クレームの話があったので、少しその話を。。。
クレームは確かに大変ですが、これほどのチャンスはありません。
実は今、前職からの付き合いのある顧客に営業マンと訪問しているのですが、
そのほとんどが、きついクレームがあったお客様です。
それが今や転職してもお付き合いいただけます。
いかに素早く、責任の所在を確認し、対応を検討し行動が必要です。
例えば、仕入先やメーカーに責任があったとしてもお客様はウエダから買ったと思っています。
いくらメーカー責任とはいえ、お客様には関係ない話です。
お客様から見たら販売者責任の方が大きいと思います。
つまり、作ったものの責任であっても、その商品をお客様の為に選択した責任もございます。
でも早急な対応をする事で、お客様とはクレームがなかった時より親しくなって頼ってもらえます。
ですから悪いときこそチャンスです。
会社も調子が悪いとき、不協和を起こしているときは改善を意識します。
調子がいい時はなかなかできません。
ですからチャンスと思います。なかなか厳しい時代ですが、そう自分に言い聞かせて
頑張っていきます。
話は変わりまして上は私の楽器(トロンボーン)です。最近凹みを見つけました。。。。
30年ぐらい前の楽器で、今はメーカーもなく日本に数本だと思います。
この楽器をモデルに作られている現在の楽器も多いです。
プロの先生が使用されていたものです。
学生時代~34歳ぐらいまでは、本格的に練習していたのですが、今は毎日5分程練習
しています。
関西大会に出たり、ソロコンテストにでたり、結婚式のバイトをしたり、高校に教えに行ったり
選抜メンバーの代表をしたりしていました。後輩にはプロが何人かいます。たまにテレビに
出ている人もいます。
これから少しづつ復活します。
あとこれ
ラーメンは良く食べにいきます。昔は1日3食ラーメンでした(笑)。
次は通常だと久保さんですが、先日書かれていたので、田邊さんです。
登録:
投稿 (Atom)