2009年2月27日金曜日

ありがとう・・・


ありがとう・・ 

おおきに・・
サンキュー

普段使う感謝を表現する言葉には色々な言葉があります

いつから始めたかは定かではありません
何をきっかけに始めたかも定かではありません
正直良く覚えていません!

いつの頃からか何かをしてもらった機会に
どこであろうと何をしてもらった後でも
『ありがとう』と一言付け加えるようにしてます
最近は意識して言わなくても普通に言えるようになってます

コンビニ・スーパでレジを終わった後に『ありがとう』
食事に出掛けた先で商品を運んでもらった時に『ありがとう』

別にこちらが客だから言わなくても良いのかも知れません
むしろ言ってる方がおかしいのかも知れません

でもありがとうの一言から始まるコミュニケーションって
あると思いませんか?

昼飯を購入しに良く行くスーパーで
帰り道によく利用するコンビニで
店員さんの『ありがとうございました』の後に
こちらも『ありがとう』の一言を相手に対して言う
そんな事を何回か繰り返していると
それまでマニュアル通りの『ありがとうございましたが』・・
違って見え・聞こえるようになってきました。

今の社会様々なかたちのコミュニケーション方法があるけれども
やはり人間ですから顔と顔を会わせてとるコミュニケーションが
一番じゃないかと最近よく思う安藤でした。

【屋上庭園日記 5】

ここ少し暖かい日が続いてたのが影響したのか
きれいな花を咲かせてくれてます。
そういえばもうすぐ3月春近しを感じさせる屋上庭園です!
【現在のマイガーデンの様子】



 【本家屋上庭園の様子】



【最近作った花壇に絵を描く・・・・さん】楽しいイラストありがとう 


来週月曜日はようやく風邪も癒え元気はつらつの田中信行君です!
お楽しみに!

【サポートチーム 安藤】

2009年2月26日木曜日

初めまして!



初めまして、
今日から社員ブログに加わる事になりました山下 陽平(28)と申します。

仕事は営業をしておりまして、
お客様に様々な商品を提案しております。

ブログの経験は全くありませんので、
皆さんに読んでもらえる面白いものが書けるのかと、
不安ですが、がんばって更新していきたいと思っております。

これから、どんな内容を書けばいいのか、
非常に悩んでいるのですが、
営業という立場ですので、せかっくなので、
ちょっと商品紹介なんかさせてもうらうかなと思います。

といっても、弊社で取り扱ってるかどうかはあまり関係なく、
今まで見てきた中で、個人的に印象に残ってる商品なんかを
通じて日々の出来事や、考え綴ってみたいと感じます。

ウエダ本社は取り扱い商品も多く、
また、多くの取引先さんが様々な商品を紹介してくれますし、
いろんな展示会等にも行く機会が多くあります。
その中には、ユニークで面白い商品が結構ありまして、
ちょっとでも、興味をもってもらえたら嬉しいです。



では、今回は「手書きダイレクト」という商品を紹介したいなと思います。
皆さん、パワーポイント(PPT)でのプレゼンやいろんな発表会の際に、
黒板にチョークで書き込むのと同じように、スクリーンに直接チョークで、
書き込めたらいいなと思った事ありませんか?

それが実現できるソフトが「手書きダイレクト」です。
発表中等に使用しているパソコンのディスプレイへ直接ペン(付属品)で、
書き込むと、それがスクリーンに反映してされて映し出されるというシンプルなものです。

この商品を紹介してもらった時、
シンプルだけど、意外と便利なアイデア商品だと感じました。

内容から考えると、大学の先生等に興味を持ってもらえる商品だと思いますが、
僕も個人的に欲しいなと思っています。
というのは、PPTを使ってプレゼンをする機会が時々あるのですが、
始めのつかみはこれでOKでしょう!

見ている方はどんな原理でなっているのか、
そっちが気になって話を聞いてもらえないかもしれませんが・・・(笑

実際、これをお客さんに紹介させて頂く事もあるのですが、
皆さん、結構「すぐ欲しい」と仰ってくれます。

ソフトにはPPTでの発表には非常に便利な機能がたくさんあるのですが、
それよりも、始めのつかみで、聴衆を驚かせたいという、
僕と同じような発想で購入されている方が多いと感じますね。

営業マンの方ならわかると思いますが
営業としては、自分が気に入っている商品が売れるのは、
不思議と嬉しく思います。

例えると、友人に「おいしい蕎麦屋」を紹介して、
気に入ってもらえると「ああ、よかった」と
感じるあの気持ちに似ていると思います。

それに、気に入った商品は、知らないうちに、
僕自身もきっと説得力のある話もできているのかなと感じまし、
僕の仕事上とても大事な事だと思います。
せっかく、様々な商品を扱っているウエダ本社で働いていますので、
もっともっと「大好きな商品」というものを増やしていければと思います。


これからも、こういった面白商品を
ちょくちょく紹介などできればと思いますのでよろしくお願いします。


明日は、安藤お願いします。

2009年2月25日水曜日

ゼロックス感謝の集いにて・・・


先週の金曜日は東京へ出張に行ってきました。 


出張といっても中畑君のブログにもありましたがゼロックスの感謝の集いに参加してきました。

感謝の集いといいますと、全国から優秀な成績をあげた特約店が一堂に集まる表彰式になります。

場所も東京の帝国ホテルで220社ほど参加されており、ゼロックスさんの営業の方を含めると
総勢500名ほどの豪華なパーティーでした。


その中で2008年度の販売実績を日本一の成績で参加させていただくことが出来ました。

しかも3年連続で!!


<表彰式の前に全員で記念撮影です。>

これもウエダ本社社員全員と、ゼロックスの担当セールスの皆さんが一丸となって
がんばっていただいたおかげだと思います。

今回のキャンペーンは一度もトップを走ったことがなく最後の最後で何とか逆転することが出来ました。

実は、最後の追い込みをかけている時に、責任者としてみんなを引っ張っていかなければ
いけないのにもかかわらず、最後の最後で弱音を吐いてしまったときがありました。
そんな時に、社長をはじめ、先輩や同僚にあきらめないで日本一目指してがんばろうと
励ましていただいたおかげで、何とかすばらしい結果を収めることが出来ました。

本当にみんな‘感謝’しております。

社長にも最後に特約店を代表してスピーチをしていただけることもできましたし、
やはり、日本一を3年連続継続できていることは本当に誇らしい気持ちになります。



<岡村社長のスピーチを受けてさらにがんばろうと思いました。>

又、今回初めて参加してもらった、中畑君や古谷君がものすごくやる気をもってくれるようになった事は、
ほんとうにうれしく思います。

実は私も、3年前に初めて参加させてもらったときにものすごく感動して、
又参加できるように意識を変えてコピー販売をやるようにしていきました。

意識を変えるだけで、今まで難しく思っていたコピー販売が、
そんなにも大変に思うことがなくなったような気がします。

意識を変えて取り組んで、目標に向かって努力すると、仕事も楽しめて出来るようになるのではと思います。

今年は日本一の記録をさらに継続していくように、
厳しい中にも、楽しみながら、がんばっていけたらと思っています。

明日は、会社説明会で司会をしておりました、
山下君が満を持しての登場となります。
お楽しみに

2009年2月24日火曜日

新築現場


営業の西澤です。 


おはようございます。きのう、久しぶりに新築工事現場に立会いに行きました。私の仕事は工務店様の下請けで間仕切り(パーティション)、OAフロアー、サイン(トイレのマーク、室名札等)を販売しています。
時々、息子や嫁におとうさんはどんな仕事をしているのと聞かれますが、うまく説明できません。公共施設、商業ビル、公共便所等のトイレの間仕切りも販売しているので、外出して時に急にトイレが行きたくなった時に何処にトイレがあるか、すぐに判るので、いつも感心されますが、どんな仕事かと説明するのが難しくいつもうやむやにしています。当社もオフィス関するものなら何での取り扱っていますが、それを身内に説明できないのなら、お客様にも説明できないと、いつも社長に叱られます。知っている人に説明は出来ても、知らない人に説明し納得していただくのは大変難しい事だ、伝えたいを思う気持ち熱意があれば、伝え方、説明のやり方も考えてやることが必要だと教えてもらいます。私は社内結婚なので、文具事務用品の卸業を行っていた頃のことは、嫁も仕事の内容は知っていますが、施設系の仕事に5,6年ぐらい前から代わりどんな仕事かは判っているようで、判ってないと思いますので、まず嫁からどんな仕事かを説明していきます。本日、帰ってから挑戦いたします。結婚して18年初めての経験です、ブログて怖くて楽しいものですね、書いた事は実行に移さなければなりません。どきどき、わくわくしてきました。結果はまた報告いたします。

冬の新築工事現場は非常に寒いです。

2009年2月23日月曜日

くしゃみ連発!


営業サポートの清水です。 

最近は暖かかったり、寒かったりで体調を崩されてはいませんか? 
ウエダ本社では風邪やインフルエンザ予防にマスクをしている人がまだ数人います。 
早く治りますように・・・。 

私は2、3日前から、くしゃみを連発! 
はじめは風邪かな?と思ったのですが、どうやらあの季節がやってきたのです。 
そう!! 花粉です、花粉! 

花粉症とは約20年の付き合いでして、ここ数年はご無沙汰にしてたんですけどね。 
突然の再会でした。 

・・・久しぶり(+_+;)/ 

5年ほど前にコンタクトにしようとした時に、コンタクト装着時に目がかゆくなったらどうするの?とか、 
どうやって掻けばいいの?とか、いろんな心配をしていたら、症状が出なかったんです。 
コンタクトが花粉をブロックしてくれているのでしょうか? 
よくわかりませんが、症状が和らいだことは確かです。 
ひどい時は目を掻きすぎて白目の部分がたるんでしまったこともありましたし。 

そして、鼻づまり。学生の時、鼻に薬を数滴たらすタイミングを間違えて、 
テスト中、鼻水が出っぱなし、思考回路はどんどん低下、そしてボーっとして熱っぽい。 
鼻がすっきり通ったのはテスト終了10分前!急げ!!! なんてことが遠い昔にありました。 

今のところ、症状はくしゃみだけ。 
とりあえずヨーグルトを食べてみよう!効果があるかはわからないけど、身体にもいいですしね。 
社長の岡村もひどい花粉症で、毎年この季節はマスクに鼻声、涙目。 
みなさんはどんな対策をされていますか? 

これからお会いする皆様に笑顔で対応できるよう、なんとか涙と鼻水でぐちゃぐちゃの顔は阻止しないと!! 
と意気込んでいる今日この頃です。 

***営業サポート 清水貞美*** 

2009年2月21日土曜日

がんばりたいです!!


こんにちわ、㈱ウエダ本社中畑です。 


昨日より帝国ホテル東京で開催されました富士ゼロックス感謝の集いへ初参加させてもらいました。
全国から優秀な成績をあげられた特約店が集まる機会で、3年連続日本一になった会社の代表として参加したのですが、なんせあんな格式の高いホテルでゲスト参加なんて初めて。東京も7年ぶり。。。
ただただ上司について回っているだけでした。
写真がまだお見せできる用意ができてないのが残念ですが、関係者が500名くらい参加してイベントが行なわれました。

贈呈式のトリで、映像による会社紹介が大々的に行なわれた後、うちの社長が壇上に上っている姿を見て本当に誇らしい気持ちになりました。
自分自身、継続することの難しさを日々痛感する中で3年連続の達成に向けてひっぱってくれた市村さんやベテランの腕利き営業の二人、社員のみんな、ゼロックス関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

こんなうれしい思いがたくさんできるように、自分もがんばりたい!と思います。

ありがとうございました。
<オフィスプロデュース事業部・中畑孝一>

2009年2月20日金曜日

学生さんの視点


経営企画室の土本です。 


昨日の松本さんの社員ブログにもありましたが、昨日の会社説明会には当初の想像を大きく上回る約100名の学生さんが参加してくれました。説明会の中で当社社員と学生さんによる座談会を行ったのですが、実は私も若手(?)社員の一人として座談会に参加しておりました。

座談会が始まると、最初は緊張した面持ちだった学生さんからも「仕事内容」や「社風」について、更には「将来のビジョンについて教えて下さい」や「社長のどのような点を尊敬していますか?」(笑)など、実にいろいろな質問をいただきました。
(すぐ近くに社長がいたため、答えるのが少し恥ずかしかったです。。。)

いろいろな質問の中でも、私自身は「ウエダ本社の環境に関する取り組み」について多くの質問をいただいたことが、とても印象的でした。実際に学生さんとお話していて、「環境」というキーワードが企業を見る視点の1つになっているのではないかと感じました。

そういう時代になると、今私が取り組んでいる「環境とビジネスの両立」というテーマの意義も大きくなっていくよう思えて、自分のモチベーションにも良い影響を与えてくれた一日でした。

さて、最後に1つだけご案内。

2月25日(水)に環境をテーマにしたイベントが開催されるのですが、実はそこで私が事例発表をさせていただくことになりました。こんな環境問題の素人になんて無茶な・・・と思ったのですが、このようなイベントを通してより多くの人に環境問題に関心を持ってもらいたいという主催者のお話を伺い、微力ながら私も参加させていただくことに決めました。

ご都合の許す方は、ぜひ私が冷や汗をかきながら事例発表する様をご覧いただければと思います。
(ご興味のある方はこちらまでお問い合せ下さい)

明日は、営業の中畑君です。お楽しみに。

経営企画室:土本

2009年2月19日木曜日

第二回説明会&おまけ


本日のブログ担当:松本です。 



本日第二回説明会を行いました。
なんと100人近い学生さんにご参加いただきました。
社員も喜びと正直、驚きもありました!


会場いっぱいに
机や椅子の配置をしなくてはいけなくて、
てんやわんやしておりました。

そんな時、急遽!
設計の田中さんが会場のレイアウト図面を描いてくれて助けてくれました。
改めてウエダ本社の強みである、ワンストップ体制を感じました。

普段当たり前に感じていることが
特別なことなんだと感じるられるのも
イベントを行うひとつの魅力だと感じました。 
また、多くの学生さん、
ウエダ本社の社員の雰囲気がよかった。ということを
アンケートに書いてくれていました。


そのように感じてくれて
改めて、自分の仕事に対する姿勢や考えを
見直してみようと思います。

学生さんの未来に希望をもつ
キラキラ輝く視線にとても刺激をうけました。





おまけ


あっという間に過ぎてしまいましたが、
2月14日はバレンタインデーでしたね。
女子社員より男性の方々にチョコプレゼントしました。

チョコまみれ?の社長です♪


 

息子さんと毎年勝負されているそうです☆
今年は勝ったのではないでしょうか???




おまけ2

無事に説明会を終えてほっとして
会場の自動販売機で
外へ出ていた女3人より
会社を守ってくれている女性3人へ
塩キャラメルコーヒーをおみやげで買って帰りました☆




この甘さに癒されました。

専務によるとこの塩キャラメルのカロリーを消費するには
10キロくらい走らないといけないそうです(笑)



では明日は土本さんよろしくおねがいします。

2009年2月18日水曜日

社内見学


2月16日に社内見学に来てくださった学生の皆さん 

ありがとうございました。

社内の印象はいかがでしたでしょうか?
お迎えする私の方が緊張してしまい、ぎこちない対応だったのでは
と反省しております。

それに比べて学生さん達は、確かに緊張されていたようでしたが
その緊張された面持ちが何とも初々しく"かわい~な~お肌ぴちぴち~"
てな事を思いながら見つめておりました♪

しかし、学生さんからすれば就職って人生に係わる一大事ですよね。
きっと色々な悩みを抱きながら頑張っていらっしゃるのだと思います。
でも、その経験が社会人になった時にきっと役に立つと思うので、いろんな
会社を見学し、人と接して自分に会った所を見つけられるようにと陰ながら
応援しています。

うちのリクルーターさん達も始めての事なので、何度もミーティングを重ねながら
少しでも学生さん達の立場に立った目線でウエダ本社という会社をアピールする
ために試行錯誤しています。
ウエダ本社という会社に少しでも魅力を感じて頂けたら、うれしい限りなのですが(*^_^*)

迎える私も、来てくださる学生さん達の初々しい姿に感化され
自分を見つめなおす良い機会を与えて頂いた事に感謝します。



*サポートチーム*藤林幸代*

2009年2月17日火曜日

春間近


設計グループ田中治です。 


昨日から又寒くなってきましたがそれまでの春を思わせる陽気で梅の花もすっかり満開??のようですね。
昨日の朝に文子天満宮の梅を撮影しました。白梅は昨年より少し立派になったように思います。
紅梅もありますがそちらはまだもう少し頑張って育ってもらいたい感じでした。

 
昨日はウエダ本社の「2010新卒採用 一次選考日(1回目)」でした。
3回に分けてフレッシュな方々が来社され、「春」を感じました。
その中で設計の仕事に興味を持っておられる方が1名、仕事をしているところを見学されまして、
会社で仕事をしているところは外部の人に見られることは無いので慣れていない事もあり
非常に緊張してしまいました。(^_^;)
設計の仕事とは?改めて考える機会になりました。←ちゃんと伝わったかなぁ・・・

明日は設計グループの藤林さんです。

【田中治@文章がとってもへたくそですいません<(_ _)>】

2009年2月16日月曜日

Do you Kyoto?Do you UEDA?


本日、まもなく2010年採用の一次選考会が開かれようとしています。 


週末の暖かさが春を感じさせるほどの陽気ぶりで、つい桜も開花してしまったようです。
今年は、一体どんな花を咲かせてくれるでしょうか。


4年前の今日、京都議定書が発効されました。

この言葉との出会いは、環境教育CD『ゴーヤで作ろう!グリーンのカーテン』
という映像を京都青果合同株式会社と共同で制作していたときでした。
制作を開始したのが、今から約3年前ほどでした。
当時は、恥ずかしながら、正直ふーんという程度の認識しかありませんでした。

それから、2年後、今度は違う言葉で出会いました。
「Do you Kyoto?」


その後、70周年イベントでもその言葉を競演。
「京都流議定書 Do you Kyoto?Do you Kyotostyle?」


そして、今日、その言葉の誕生日。
そんな日に、新卒採用の選考会が開かれます。

運命的なものを感じてしまうのは私だけでしょうか・・・。

会社は、日々、変化し続けていると思います。
私も変化していかないとついていけないと思っています。
なので、変化していきたいと思っています。
それが私なりの「Do you UEDA?」なのかなっと。

新入社員と一緒に仕事できる日が本当に楽しみです。
さて、どんな刺激をくれる人物が現れるのでしょうか?

春はすぐそこですねぇ。




明日は、設計改め、オフィス最適化が得意の田中治さんです!

サポートチーム 田中信行(@週末は2日間寝込んでました・・・単なる風邪です)

2009年2月13日金曜日

発想の転換・・


普段あまり出歩くことが少ない私ですが 

私が良く行くお店と言えば
ホームセンターか電気屋さん

特に目的も無くの何を買うでもなく
(買うお金も無いので買えません)
店内をウロウロして
時に店員さんに色々な質問をしてみたり
時間のたつのも忘れて
私なりの店舗ショッピング楽しんだり

電気屋さん何かだとちょうどこの時期
春モデルの新製品が出そろう事もあり
大変賑やかで行ってて楽しいですね

これが少しですが仕事にも役に立つ事があるから
ウエダという会社は面白いです。
ウエダはオフィスに関わる機器を中心に営業してますから
当然パソコン等々知識の習得には
もってこいですし、それ以外にAV機器や白物家電
そんな商品も仕事に役に立つ事があったりします。

先日とあるホームセンターの文具コーナーで見つけた
面白い文房具を紹介してみたいと思います。
(結構文房具もおもしろい商品が多くて飽きません)

皆さんノートってお使いになられた事は
・・当然ありますよね。
学生時代はもちろん、社会に出てからでも
お使いになられていると思います。

ルーズリーフ型のノートや専門教科用のノート
ノートにもいろんな種類がありますね
私が最近よく使ってるのが昔からある
ノートの定番の大学ノートなんですが
普段は100円ショップなんかで買う事が多いのですが

ほとんどどこで買ってもノートはノート
どれも一緒だと私は思っておりました

ところが・・

先日見つけたノートにはこんな事が書かれていました
『東大合格生のノートのとり方から生まれた美しく書くためのキャンパスノート』

????? ですよね!

よく見るとノートの罫線格段にドットがついてます。
これがこの商品の 売り!なんだそうです。

【興味のある方どうぞ・・】http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/dotkei/

東大生のノートの取り方を研究すると
綺麗に整理されて書かれていて
誰が見てもわかりやすいノートの取り方がされていると・・・
ドットを目印に頭そろえや、図形を書くのも綺麗に書ける
上手く利用すればノートの整理が誰でも簡単に出来るらしい

私も普段ノートをとる事がありますが、
暫く経って見るとなんだかよくわからない・・
そんな経験が一度や二度では無いです

そうして考えるとこんなノートがもっと以前にあっても
良かったじゃ無いかと思いますが
実際発売されたのは去年の事です

このノートが非常良く売れてるようで
このメーカのノートの売り上げが上がったそうです。

ちょっとした発想の転換と使う人の事を考えれば
ほとんど進化の無いようなノート業界ですが
ヒット商品が出てくるんですね

ウエダの多岐に渡る取り扱い商品の中でも
少し発想を変えて、いままでの既成概念を変えると
使ってもらう皆さんに喜んでもらえて売れる商品が
出来るんじゃないかと・・・

そんなことを日々考えてます 安藤でした。

【屋上庭園日記 4】

屋上へ持って行ったのが良かったのか順調に
芽を出し花を咲かせてくれてます。

オフィスプロデュース部 安藤

来週月曜日は
『断じてインフルエンザでは無く風邪だ!』と言い張る
田中信行君です。

2009年2月12日木曜日

緊張しました。(ウエダ本社会社説明にて)


おはようございます、ウエダ本社市村です。 



社内ブログで松本さん・中畑君・清水さんが書いております、
ウエダ本社の会社説明会にリクルーターとして参加させていただきました。

本来リクルーターは、できるだけ学生さんに近い年齢の人間がやるものらしいのですが、
何故か、今年38歳になる私も参加させていただくことになりました。
正直、一回り以上違う学生さん達にどんな話をしたらいいだろうと、緊張してしまい前日の晩も中々寝つけないまま当日の朝を迎えました。
緊張したまま本番を迎えると、今までのブログでも紹介されていた様に、リクルーターよりも学生さん達のほうがリラックスされていて、本来なら、緊張をほぐす立場の僕達が、逆にリラックスさせていただきました。
アンケートの感想で「楽しそうな会社ですね。」「社員の方みんな仲がいいですね。」「こんなアットフォームな会社説明会初めてです。」と、たくさんのお褒めの言葉をいただいたのも、学生さん達がいい雰囲気を作ってくれたおかげだと思っています。本当に感謝しております。

リクルーターに抜擢されて、初めての経験で、慣れないことばかりで大変ですが、どんなに不器用でも、どんなに言葉が詰まっても、1人でも多くの学生さん達の質問や、悩みに、自分の言葉でしっかりと答えることができたらなと思っております。

私は営業を行っておりますが、新規のお客様に訪問する時に、まず何をするかといいますと、お客さんにまず自分という人間を知ってもらうように努力します。そのためには何度も何度も訪問して、人間関係を作っていきます。その後で、会社のことを知ってもらうようにしていきます。
まず自分がどういう人間なのかをしっかりと知ってもらわないと、伝えたい言葉が相手の心に響かないと思います。どんないい事を言っていても気持ちが伝わらないと思います。
営業で一番大事なことは、お客様に自分(ウエダ本社)のファンになってもらう事です。
ファンになっていただいたら本当に仕事が楽しくなりますし、おのずと、営業数字もついてくるもです。

これからもリクルーターを含めて、ウエダ本社社員一同は本音で学生さん達と向かっていきたいと思っていますので、これからも、厳しく、そして温かい目で、本当に自分に合う会社を選んでいただけたらなと思っています。その中で、一人でも多くの学生さん達にもっともっとウエダの事を知りたいと思っていただけたら、本当に最高だと思っています。

PS、実は会社説明会の中で紹介されます。日常の営業活動をドキュメンタリー風に撮影をしているビデオをがあるのですが、(当日の楽しみに・・・)その映像に流れている自分の姿に愕然としました。
思いっきり「デブ」になっていたのです。そういえば、去年履けていたズボンが今年になって履けなくなってしまったり、階段の上り下りが少ししんどくなってきていたり、ワイシャツの一番上のボタンがしまらなくなったりと、自分でもうすうすは感じていたのですが、実際に映像で客観的に自分の姿を見てショックを受けました。
そこで、このままではだめだと思い現在「WII FIT」による、ダイエットを実行しております。
当日にはスリムになった姿で学生の皆さんの前に登場できたらと思っています。


<WII FITにてダイエット中> 
 
<現在2㎏減量成功 目標まで後8㎏>


明日のブログは、4回目の登場になります安藤さんです。

2009年2月10日火曜日

息子の受験


営業の西澤です。 

ブログ2回目の登場です。
今日は2月10日は多くの京都の私立高校の受験日です。私は子供が2人います。男2人で昨年は兄今年は弟の方が高校受験です。公立との併願になりますが京都の私立学校に本日受験行きます。受験勉強も難しく教えてやることも出来ず、病気をしないように健康に気を使ってやるのぐらいしか出来ないが頑張ってこいと、朝にひと言声を掛けてから出社しました。
高校受験思い出すのが、私の時は当時京都府内は高校三原則があり公立高校は住んでいる小学校地域で行く学校が決められていて、今年からは京都市内を北と南に分け行きたい公立高校に受験できるシステムに変わり各高校の独自性を出して個人の能力を引き出せるようになっています。
話は横にそれましたが、私は当時、西京高校の商業課を受験しましたが翌年が丙午の年で(昭和41年生まれ)は丙午の女の子は男を食うを言い伝えがあり全国的に子供が極端に少ない年で高校の定員あわせで、山城高校商業課に行くよう変更になりました。これは私の人生の中で一番の出来事です。前回のブログでバスケットボールをやっている事は書きましたが西京高校に入学していれば中学校の先輩が(中学校でもバスケットボール部に入っていました)ラグビー部に居られたのでラグビーをやっていたと思います。山城高校に入学したのでバスケットボール部に入部しバスケットボールを続けたことでウエダに入社できる事が出来ました。受験シーズンになるといつもこの時の出来事が私の人生での大きな分岐点だと感じている次第です。

明日も2回目の市村さんです。

2009年2月9日月曜日

緊張


おはようございます。 

営業サポートの清水です。

先日、中畑君が書いてくれていたように、会社説明会が行われました。
そこに私もリクルーターとして参加させていただきました。

人前に出るのが苦手で、前日の夢にまで説明会の座談会風景が出てくる始末で・・・、
お昼ごはんもなかなか喉を通らず、ほんとに緊張していました。

ところが、説明会の受付をしているうちに、どんどん緊張がほぐれてきました。
なぜなら学生さん同士が和気藹々としゃべってる風景を見たからです。

そのような状況は珍しいということですが、学生さん達をリラックスさせる雰囲気作りができたこと、
それを見た私達がまたリラックスでき、自分らしさを出せたことに喜びを感じております。

今回はウエダ本社を知ってもらおう、ファンになってもらおうという気持ちで実施しました。
目的は達成できたのではないかな、と思います。
次回も同様にリラックスできる雰囲気作りを心がけ、ファンを増やしていこうと思います。


一次選考を希望された皆様へ

一次選考はウエダ本社にて開催されますので、オフィスの雰囲気を
実際に目で見て確かめてください。お待ちしております♪


***営業サポート:清水貞美*** 

2009年2月5日木曜日

大きくなっら


経営企画室の土本です。先日あるイベントに参加して子供達から元気を分けてもらったので、今回はその時の写真をご紹介したいと思います。



これは向島保育園(京都市伏見区)の屋根に太陽電池が設置されたのを記念して開催された点灯式の写真です。

私も仕事で環境のことに関わるまで全然知らなかったのですが、京都には市民参加型の「おひさま発電所」というものがあります。

この「おひさま発電所」は、市民の皆さんによる寄付などを受けて、主に保育園や幼稚園など地域の公共性の高い施設に太陽電池を設置し、太陽光などの環境に優しい自然エネルギーを利用することで次の世代に豊かな地球環境を手渡したいとの思いで作られています。

太陽電池が設置されて、環境に優しい自然エネルギーの利用が進むことだけでも非常に良いことだと思うのですが、「おひさま発電所」にはもうひとつ大事な役割があるのです。

それは環境学習。

「おひさま発電所」は設置が済めば終わりではなく、そこに通う子供達や地域住民の方に地球温暖化や自然エネルギーのことを知っていただくための「エコ施設」になるという役割があるのです。

 

今回の点灯式では、子供達に分かりやすく地球温暖化のことを知ってもらうために、腹話術の人形を使って環境学習が行われていました。大人の私が見ていても退屈しないお話で、子供達も本当に興味を持って聞いていることがとても伝わってきました。

この点灯式が行われた向島保育園は、12号機目の「おひさま発電所」。

京都市内だけでも、200を超える保育園があるそうです。

この「おひさま発電所」がもっともっと増えたら、そしてこの環境学習を受けた子供達が大きくなったら地球の未来もきっと明るい方向へ変わっていく、そんな風に思えた一日でした。

この「おひさま発電所」の取り組みにご興味をお持ちいただいた方は、設置プロジェクトを進めているきょうとグリーンファンドさんまでお問い合せいただければと思います。

ちなみに、市民参加型の「おひさま発電所」では、各設置プロジェクトに寄付をいただいた市民の方に太陽電池の裏面へサインをしてもらっています。

設置後はそのサインを見ることはできませんが、ずっとずっとその保育園の屋根で環境に優しい電気を作りながら、環境学習をする子供達を見守っていると思うと、ちょっと夢のある話だと思いませんか?

最後に、この点灯式はボランティアとして参加・・・したわけではなく、ちゃんと社長の了承を得て仕事の一環として参加してきました。これがなぜ仕事の一環なのかは、次回(2月21日予定)のブログで説明させていただきたいと思います。
※珍しくいっぱい書いたので疲れました・・・

明日の担当は私と同期入社(入社日まで一緒!)の中畑君です。お楽しみ。

経営企画室:土本

2009年2月4日水曜日

明日は新卒採用説明会


ついに明日はウエダ本社の 

2010年度新卒採用説明会が行われます!!
私は司会という大役をおおせつかいまして、
毎日朝練しております!!!


その成果をいよいよお披露目する日がきました!!

↓台本です 

このブログを読んでおられる学生さん!!
当日は温かい目で笑顔で聞いてください☆

ウエダ本社の社員一丸となってウエダ本社のことを
お伝えしたいと思っています♪

よろしくお願い致します。


風邪が流行っているので、
司会の命☆喉だけは壊さないよう
練習通りに成し遂げようと思います♪



みなさん本当に風邪にはお気をつけ下さい。

2009年2月3日火曜日

インフルエンザ


インフルエンザにかかってしまいました・・・。 


ウエダでは昨年末から今までにインフルエンザ5人出ました(T^T) 
(私は4番目です) 

参考?までに私の発病までの経緯をご紹介しましょう 

1日目:喉の痛み 
2日目:咳・倦怠感(この時点で熱は無く風邪をひいたと思ってました) 
3日目:朝、微熱(仕事を休んで病院へ行く事にしました) 
朝からどんどん体調が悪くなってきて病院に行く前は熱が38度ありましたが 
病院にて熱を測ると37.3度まで下がっていたので始めの診察時は医師から 
「インフルエンザでは無いかな~」と言われましたが念のため検査を依頼 
するとばっちり陽性反応が出ました 

▽注意▽ 
聞いた所によると検査は患者側から依頼しないとしてくれ無い事があるようです 
社員で一人インフルエンザにかかった人が始めの病院で風邪と診断され 
そのまま検査せず帰ってきたのですが、熱が下がらないため後日別の病院 
へ行って検査した所「インフルエンザでした~」って。おい\(-_-; 
どうも私のインフルエンザはそこから感染した模様 
(インフルエンザは潜伏期間が短く1日~3日で発症するそうです) 

お薬は熱が下がっても必ず全て使い切るようにとの事でした 
△   △ 

後はお薬を飲んでひたすら寝てました 
早めにお薬を飲んだお陰か高熱はそんなに続かなかったのですが 
人にうつす危険があるためお仕事は3日間休ませて頂きました 
(本当は5日~一週間程は外出を控えた方が良いそうです) 

本当に普段は何とも思わないですがちょっと体調を崩すだけで 
健康ってなんて幸せなんだと思いますね 
体調管理も仕事の内と言いますがほんとに普段の心がけって大切だと思います 

私もまだ完治していないので人にうつさないように気をつかいながら早く完治 
するよう日頃の体調管理をしっかり行いましょうO(~o~)o 


*サポートチーム*藤林幸代*

2009年2月2日月曜日

リクエストにお答えして


先週の田中信氏の話でのリクエストにお答えして(^^)


AM 8:30  出社→京都駅から会社まで歩きます。(約20分)
AM 8:50  朝礼(朝礼までの時間に掃除をします。)
AM 9:10  その日の予定を再確認の後仕事にかかります。(急ぎの用事が出来ていたりしますので)
PM12:30  昼食(連続テレビ小説を見ながら(^_^;))
PM 1:30  昼からの仕事にかかります。
PM 7:00頃 退社(その日によって時間はバラバラ・・・早い日も遅い日も)

書き出してみるとあんまりおもしろくなかったりして・・・すいません。

朝・晩の通勤時に写真を撮っていたりするので内容が朝とか夜になっていたります。
と言うわけで今日の写真は、

通勤の途中にある店で何となく気になったので撮してみました。(なんかこんな写真ばっかりですいません)

もう一つのリクエストは次回のお楽しみと言うことで・・・←もちろんみんなが書いてくれてもOKです(^o^)
明日は藤林さんです。

田中治(今日はちょっとバタバタで<(_ _)>)