2009年6月30日火曜日

6/30

【岡村社長の宇宙一熱い名言】
「フェアプレー精神を貫く
公私のけじめをはっきりする」by稲盛和夫

梅雨

こんばんは。営業サポート清水です。

昨日あたりからやっと梅雨らしくなりましたね。
といってもこのジメジメした感じ、嫌なんですけどね。

日本には四季というものがありますから、日本に生まれた以上、楽しまないと♪
てなことで新しい傘を購入しようかな?なんて思っておりますが、
今までの経験上、新しい傘を使おうと楽しみにしていると、傘の出番が少ないこと。。


2週間前、宇治の方で雹が降る大荒れの天気がありました。
我が家で育てているオーシャンブルーやししとう、大葉などがみごとにズタズタにされてしまいました。
悲しんでたら、我が社の屋上で立派な万願寺とうがらしとトマトとナスができてるでは、ありませんか!
特に万願寺とうがらしが大好きで、色、つや共に最高でした。




ちゃっかり、おうちへ持って帰り、しょうゆとしょうがを掛けていただいちゃいました。
まさか、屋上でこんなおいしいものが取れるとは思ってもいませんでした。満足満足!
どんどん育ってくれますように♪


こちらは、以前取れてました、いちごです。
思ってた以上に大きく育ち、甘くておいしかったです。

 


土日は、甥っ子の子守で家の隣の公園へ!
この公園がまた日陰ゼロ(;o;)
紫外線をバンバン浴びて、ほんのり小麦色の清水でした♪

2009年6月29日月曜日

もう7月ですね

㈱ウエダ本社・中畑です。

本日ご一緒させていただいたプロジェクトが一段落つき、ご担当者である総務部長と少しゆっくりとお話する時間がありました。
この3ヶ月程私なりに必死に全力で仕事をしましたが、この方は本プロジェクト以外にも更に重要といえる業務をいくつか並行されて見事こなされました。上には上がいるなぁと、ただただ敬服いたします。
オフィスを通して何ができるかをミッションとして企業のとりわけ総務部門のお役立ちを目指しておりますが、果たして今回どこまでお役に立てたかどうか。。相談ごとばかりで余計にお手間を掛けてしまったんじゃないかと感じます。
社内でも暗い、疲れているとみんなにいわれてました。ずっと頭の中心に常にこの業務があり、形振りかまっていられなかったのですが、明日からキラキラしよう~。

次はもっと上のレベルで仕事をしたいと思います。お客様のサポーターとして負担を軽くできるように、しかも社内での気遣いを忘れずにやります。もう7月ですね。。

ありがとうございました。
<オフィスプロデュース事業部・中畑孝一>

2009年6月26日金曜日

えっ、ほんとに!?

経営企画室の土本です。

日に日に夏が近づいていることを感じさせられる毎日ですね。
ドタバタと仕事しながら「今日も暑いなー!」なんて言ってるうちに、
ひとつ重大なことに気付いてしまいました。

それは、今年もあと僅かで1年の半分が終わろうとしていること!

あまりの速さにびっくりです。

今年の初めに立てた目標。
「○○ができるようになりたい!」
「△△に挑戦してみよう!」
「貯金して××を買いたい!」

振り返ってみると、どれも遠い記憶の彼方へ行ってしまった様子。

年々、本当に時が過ぎるのがはやくなります。

7月からは後半戦に突入です。
仕事もプライベートも、もう一度仕切り直して頑張るぞー!

月曜日は営業の中畑君です。

<経営企画室:土本>

2009年6月25日木曜日

折り紙

ビジネスソリューション部 藤林です。

毎日、蒸し暑い日が続きますね( ̄Д ̄;;

そんな時は、集中力に欠けてしまいがちですが
私なりのいい解消法を見付けました!

・そ・れ・は・

☆───┐
│折り紙☆
└───┘

始まりは二週間ほど前のこと・・・

松本さんから「こんな可愛い折り紙がありますよ」
と教えてもらったのがきっかけです

何と、薔薇を折り紙で折るのです
早速”かわいいーやん”って事で挑戦しました


藤林さん見事完成(^_^)v

松本さん途中リタイヤ・・・
しそうになりながらも完成♪


以来、気分転換に折っているうちにお花畑になりました♪





ご覧の通り、複雑な折り方をしますので
出来上がった時の達成感は結構なもんです


そんな疑似体験で脳に刺激を与えつつ
きっとまだまだ暑くなる夏を乗り切りましょう!!



*社内で小さな折り紙ブームが起こりました*

明日は土本さんです☆"

〈ビジネスソリューション 藤林〉

2009年6月24日水曜日

マネーはマナーでしか超えられない

こんばんは。ウエダ本社松本です。

「マネーはマナーでしか超えられない」


セミナー「利より信 ~人が幸せになる経営とは~」 に参加してきました。
講師は
北九州の美容院 BAGZYの経営者
代表取締役 久保 華図八さん。

とにかく話しが面白い!!
笑いと笑い
最後に涙もありのセミナーでした。

本当にいい話でしたので1時間20分の内容を
すべて記したいくらいなのですが、
絞りに絞って私なりに記します。


「まわり(社員・家族・お客様・地域・関わる人達)の人を幸せにするために会社を経営している」
永くお付き合いをすることがたいせつで
そうすると、たくさんの人に応援してもらえるから★


また、一流の人とは…
・前向きで明るい
・こだわりがある
(45年行列が途切れないおばちゃんが経営する
餃子屋さん「広島の清ちゃん」は餃子とビール(45年キリン一筋)、
ねぎは目の前できざんで出すことにこだわって45年、
しょうゆとラー油の調合もしてくれます。)
・情熱がある=自信
・好かれる


「好かれたら勝ち!」
好かれる人とは…
・やさしい
・相手を認める
・読書をする(言霊をつける!知性をつける)
・欲のコントロール(節度をもつ)
・生活習慣(朝がはやい!)
・怒らない


怒らない。たとえ怒っても短く。

怒ると人間は酸性になっていくそうです
そこで肉やら魚やらを食べてもっともっと酸性になっていくそうです。
そうすると肌もぼろぼろになって
体に老廃物がたまっていくそうです。


あ~いやだ~肌とかぼろぼろになりたくありません。
もう怒りません。
穏やかに生きていきます。

最後に久保社長の誕生日プレゼントに
120人の社員さんから贈られたDVDを見せてもらいました
自主制作の映像にはとても感動で
最後は涙で終わりました( T-T)



今回のセミナーを
一言でわたしなりにまとめてみました。



「マナーがしっかりしていて、
好かれる人格を持っていれば
周りの人を幸せにできる☆
よって、お金をたくさん持っていて幸せな人より
幸せになれる☆」




☆帰りにメニュー豊富な
ラーメン屋さんでラーメンと餃子を食べて帰りました。
興奮しすぎて食べすぎました。

2009年6月23日火曜日

エコカー減税での回想

ファシリティマネジメント部の田中治です。

最近テレビを見ていると良くコマーシャルで新車グリーン税制・エコカー減税で
車が安くなってお買い得とか古い車を燃費の良い排気ガスのクリーンな物に換えよう
(エコ換え)とか良く見ますが、我が家も3年前に自動車を買い換えて今年1回目の
車検がやってきます。

そこで今まで乗ってきた愛車達を紹介したいと思います。

まずは初めて買った車で、


ホンダ today です。
5速ミッション+エアコン+カーステ+ツートンカラーの特別仕様車でした。
(オートマチックも有ったのですがまだまだ軽自動車はミッションが主流でした。)
1987年12月購入で、当時としては結構燃費も良く街乗りでリッター12㎞位走りました。
永く乗るつもりをしていたのですが、家族がより広い車を要望したので残念ながら
1年10ヶ月程で乗り換えることになりました。


次に購入したのが、

 

ホンダのコンチェルトです。
この車はオートマチック+エアコン+カーステ付きの特別仕様車でした。
2台続けてホンダだったのは、高校生から原付バイクに乗っていて
(母校には3ナイ運動は有りませんでした。制限は有りましたが)
それがホンダでそのころからホンダファンになっていたのが理由です。
この車は10年7ヶ月乗り、その間に結婚をして妻の通勤の脚とかそれぞれの両親と
ドライブ旅行に行ったりと活躍をしてくれました。
燃費は街乗りでリッター10㎞位でまあまあでした。

この後もまだ続きますが次回ということで。

明日は藤林さんです。

【FM部 田中治・・・仕事のモチベーションを保つのに趣味は大事ですよ】

2009年6月22日月曜日

朝型宣言

見たこともない景色がそこにありました。

朝型人間として再デビューし、3週間が経ちました。
何度もそう思ってましたが、今回は何となく腹におちた感じで実践しています。

いまだに朝が苦手な私も、3週間も続けていると慣れてきて
週末の休みのときもつい目覚めてしまいます。

朝型になり、早く来ることはメリットが多い。

・朝食を食べられる
・ニュース等をゆっくりと読める
・前日の遅れを取り戻せる

などなど、わかっちゃいるけど、今まで出来ていなかったことが出来る時間があります。
当たり前なのですが、今は楽しんでいます。


見たこともない景色が確かにそこにあるような気がします。

「朝型宣言」

フロアが変わってしまい、残念なことに朝早く会社に
来ているということをあまり知られていない…。


明日は、ファシリティマネジメント部の田中治さんです!

OfficePortチーム 田中信行(@朝型人間3週間突破!…)

2009年6月19日金曜日

家の近所の名所・旧跡

社員ブログいつもごらん頂いている皆さん
ありがとうございます。

この社員ブログを始めて、最初はいつまで続くことかと
思われながら、その間徐々にではありますが
参加者を増やしながら半年あまり続けて来ることが出来ました。
これも京都流を支えて頂いている
皆様のおかげだと感謝しております。

これからも引き続きメンバーを増やしながら続けていきますので
今後とも宜しくお願いいたします。


さて今回私のブログはいつもと少し趣を変えまして・・
(何にも変わってないやないか!!)
と云う声もあるかと思いますが・・
私としては変えたつもりですので
少しの間おつきあい下さい!

普段私が生活しております町・・
盆地の真ん中を大きな川が流れ
その周りを中心に田園が広がり
周りを山に囲まれた大変風光明媚なところです。

題名にもありますが
今回は歩いていける近所の名所旧跡を紹介させて頂きます。

我が家の近所には名所・旧跡が沢山ありまして・・
(私が勝手に思ってるだけですが)

その一つがこのお寺
養仙寺,別名『ほていでら』と言います。
(我が家はここの檀家です)

うちの町内にあるお寺で”丹波七福神めぐり”として
簡単なハイキングコースになってます。
総延長5キロメートル程度 ゆっくり回っても
2時間程度の行程です
(駅までの行程を含めると4時間ぐらい)


【 養仙寺(ほていでら)正面 】

 
【 養仙寺(ほていでら)庭 】



【 養仙寺(ほていでら)庭 】

写真を見て頂ければ解って頂けるかも知れませんが
七福神の布袋さんの像が至るところ置いてあります。

今の住職のおじいさんが趣味で集められ始めて
幾年月・・私が小さい時にすでにいっぱい並んでましたから・・

今では大小併せて500体以上あるそうですが
今の住職に聞くと数えたこと無いから知らんと云う
確かに数えるのも面倒なほど本堂に並んでますから
数えろと云うのも酷な話かなと思います。

私も小さい頃お寺に行くと大きな布袋さんのおなかを
さすって遊んでた記憶よみがえってきます。

2つめは・・・・

このネタで第2弾・3弾くらいまでは
続けていけそうですので
次回のおたのしみということで・・
また紹介させて頂きます。

【屋上庭園日記 11】

とうとうやってしまいました!

密かに計画していた事を・・・

と大したことは無いですが


これから育っていてくれることを願いながら
毎日観察しております。

いつも水やりしてくれている
園芸部の女性社員の皆さん
お世話になってます
これからも宜しくお願いします
写真は次回載せます・・

月曜日は朝方人間に変身すると宣言し
まだ折れずに頑張っている
田中信行君です。 お楽しみに

2009年6月18日木曜日

はじめまして!!

ウエダ本社・社員ブログを見ていただいている皆様はじめまして。

入社2年目、コピーを中心に営業をしております古谷と申します。

よろしくお願い致します。

ちょこっと自己紹介をしますと、学生時代を京都で過ごした後、兵庫県の企業に就職し、
ウエダ本社には中途入社でして、早くも2年目(実際は…1.5年です)を迎えております。

前職では、営業職とはまったく関係の無い仕事をしていましたので、
最初のころは名刺の受け渡しや電話応対も、ままならないといった感じでしたが、
中畑先輩や山下先輩に同行し基礎を教えていただきながら、
なんとか形にはなってきたかなと思っております。


学生時代を思い出すと、4回生のこの時期は、周りには内定を取った人や
まだ納得いっていない人、卒業も危うい人…、卒業旅行はどこ行こうか♪なんて
話をしている人など、色々ですよね?!

ウエダ本社では2年目ですが、社会人になって早くも4年目になって、
だんだんと学生時代も懐かしい感じに…なってきているのですが、
社会人になって「2つの等身大」ということを大切にしています。

何やそれ?って思われると思うんですけど、「2つ」というのは、
地元の友人と、大学の友人のことなんですよね。

地元の友人というのは、本当にバラバラの仕事をしていまして、
先祖代々の大工をしている友人や、自動車整備士をしている友人がいるのですが、
小学校からの付き合いなので、ふと自分自身を省みるときに、「ここが成長したな!」とか
「ここは昔から変わってない!!」とか良いアドバイスをくれる、
僕自身の等身大になってくれているなっと思っています。

そして大学の友人ですが、学生時代の4年間ふざけあったり、遊びほうけていたりした
仲間なんですが、今や超大手企業でバリバリの営業をしている友人や、
結婚もしていないのにいきなり高層マンションを買ったりするぐらい稼いでる友人がいまして、
仕事をしていく上で、スゴク良いモチベーションを与えてくれています。

年に2回くらいしか会えてないのですが、会うたびに「負けないぞ!!」という
気持ちにさせてくれ、本当に良いライバルでもあり、よき理解者でいられるような存在です。

これから社会人になられる学生の皆さんも、自分自身の成長を見てくれている仲間や、
今後よきライバルになるであろう仲間を大切にしていってくださいね!

某mixiなどではちょこちょこ日記を書いたりもしていましたが(今はまったく…)、
本格的なブログは初めてでしたので、読みにくい部分もあったかと思いますが、
今後もヨロシクお願い致します。

明日は、安藤さんです。

2009年6月17日水曜日

あのソフトを導入しました!

山下です。

今回は以前紹介した商品で改めて紹介します。
「スキッと名刺くん」というソフトですが、覚えておりますでしょうか?

簡単に説明しますと、スキャニングで名刺を管理する為のツールです。


 





このツールの特長は、
スキャニングした瞬間に、会社名、氏名、住所、はもちろん、
メールアドレス、会社ホームページも強力なOCR(文字認識)ですべて文字をデーター化します。

実は、このソフトを弊社がこのたび導入しました!

導入してみると、思った以上に使い勝手がよくて驚きました。
正直価格が高い!と僕は思っていたのですが、今思うととても安いのではと考えております。

OCRで文字をデーター化しているので、検索が掛けられまして、
氏名、会社名、住所など、様々な角度から検索が掛けられ探すのが楽チンです。
更に、住所のデーターにより、から自動的に地図サイトとリンクが貼られるというおまけ付きです。

このソフトを使って、
弊社では名刺のデーターベース化が可能になりました。

利用しているのは1台のパソコンですが、名刺をもらうと、その名刺を内務に渡し、
決められたパソコン1台に、毎日皆の分をまとめてスキャニングするようにしました。

現状だと、探したい名刺があればそのPCの前に行く必要がありますが、
手元で見つからず急いでいる時などは、非常に助かります。

これで、名刺探しに10分も20分も、かかるような事もなくなりましたし、
営業部全体だけで考えてもその労力が大幅に削減されるはずです。
(営業は多くの名刺を毎日管理する必要があるので結構大変なのです・・・)

個人で利用するより、全体で使うことにより、
非常にメリットがでるツールだと思いますね。

会社が名刺まで管理するのは、管理方法やその手間などによって
結構難しい問題があったのですが、これなら簡単にできそうです。

その他にも結構機能があるようなので、
また研究しておきたいと思います!


明日は、ブログ初参加の方です。

2009年6月16日火曜日

生まれて初めて坊主にしました。

ウエダ本社市村です。

実は、2週間前に坊主にしました。
社員の方や得意先の方からは
「何か悪い事したんか?」って決まって言われますが
本当に罰ゲームで坊主にしたわけではございません。

じゃ、何故坊主にしたかというと、自分を変えたいと思ったからです。
変わらないといけないと頭の中では思っていてもなかなか変わることが出来ない自分に
腹立たしく思い、結構イライラしている日々を過ごしていました。

些細な事でも結構怒ってしまっていたり、周りに悪い影響を与えてしまっていました。
新年度から結構やらないといけない事が増えて、わかってはいるんですが
「なんで自分ばっかり」とか「こんないっぺんに出来るわけないやん」と
自分のキャパ不足を棚に上げて他人のせいにしている事もありました。

こんな事ではダメだと思いながら何も変えようとしない自分に腹が立って
頭の中が変わらないんやったら、頭の外を変えてやろうと思い坊主にしました。

すると、坊主にした事で結構頭の中も外見と一緒にすっきり出来たような気がします。
<周りからはそんなに変わっていないかもしれませんが・・・>

自分の中で大げさではないですが坊主にした事で一度リセットできたような気がします。
以前安藤さんが紹介されていたNHKの番組で「プロフェッショナル 仕事の流儀」の中でも
仕事モードに入るときには何かのスイッチを入れると話されている方が何名かいましたが、
自分の中で「坊主」にした事で真剣に仕事に取り組むスイッチが入ればと思っています。

まあ、結構たいそうなことを言っていますが夏に向けて坊主にしたかったのもあるのですが・・

この頃は、坊主頭も案外イケてるんちゃうのと思い始めています。



明日は山下君です。
よろしく。

2009年6月15日月曜日

老舗の社長様

おはようございます。営業の西澤です。

先日、京料理では老舗料亭の社長様に15分ほど閑談できる機会がありました。
そのときミュシュランガイドの話になり勉強になることをおしゃって頂きました。
この秋にも関西版ミュシュランガイドが出版されると事
京料理は外国人の方には理解できない、しきたりやおもてなしがあるので
格付けされるのがダメで掲載されたくないと言う声も多いが
料亭の社長様はまったく、その逆でどんどん掲載してほしいと言われた
料亭は一人当たりの金額が数万円する、それを家族での食事に利用する
お客様はほとんど無く、企業の接待や特別な行事でないと利用されない
ましてや昨今の景気動向で企業の接待も少なくなり顧客確保には
苦労している。
京都は観光都市、国内の方も多いが、外国人の方も多く
京都に観光にこられる外国人の方は富裕層の方が多い
そこに目を付けられていて、ミュシュランガイドは英語やフランス語でのガイドブック
日本語で書かれたガイドブックが何人の外国人の方に読まれているか
英語やフランス語でのガイドブック読まれる人数も桁地違いに多い。
地球の人口が約63億人の内、日本食を食している人口は約1億人
63億人の内約半数近くが西洋料理を食している
ましてや世界の富裕層の方はほとんどが西洋料理を食している。
そこで日本(京都)に来た外国人を取り込むには
京料理も外国人に抵抗なく食べてもらえるように工夫し勉強しているので
ミュシュランガイドに掲載されるのがたとえ☆一つでもただで世界に宣伝できるので
ありがたいとおっしゃっていました。
京都はよく閉鎖的といわれます私もそう思っていました。
まして京都の料亭となれば一見さんお断りとかよく言われ
ある一定の顧客を守り続けていると思っていたが、ぜんぜんそのようの事は無く
国内だけでなく世界に目をむけておられる事に、それが老舗の強みではと勉強いたしました。
当社もウエダ本社が求める人格「ベーシック10」があり
その9番に柔軟性:変化に対してやってみようと思える人、なでも吸収しようとする人の項目があります。
まさにその通りで常に見る世界を大きく持ち工夫と勉強が必要だと教えていただきました。
7月24日から開催いたします。
京都流議定書2009(京都スタイル)の一日目のキーワードが
ホスピタリティー、おもてなし、老舗の研究になっています。
私も実行委員の一人ですが一般人として参加したい内容ですので
皆様のこの機械に是非、京都スタイルを感じてください。ご来場をお待ちしております。


明日は市村さんです。

2009年6月12日金曜日

続・つばめ

こんにちは、営業サポート清水です。

ついに梅雨入りですね。この時期の晴れ間はとても気分がいいですね。
洗濯物もよく乾きますしね♪

さて、今回も前回書かせていただきましたつばめの現状をお伝えしたいと思います。
2匹で帰ってくるようになって、せっせせっせと藁を集めて、着々と土台ができたのですが、

カラスにでもいじめられたのでしょうか。・・・・・ここ10日ほど帰ってきていません。

↓今朝の状態です。


世帯主のいない建築中の巣・・・。
昼間は近くの電線につばめが数匹止まっているようですが、全然帰ってくる気配もないようです。
もっと良い場所をみつけたのでしょうか(;o;)
もうこれ以上巣が完成に近づくことは・・・ないでしょう。

片付けていいものかもわからず、万が一帰ってきたときのことを考え、しばらくこのままにしておきます。




そして、数ヶ月前に種を蒔いておりました、バジルがついに食べごろです♪
ピザに乗せたり、トマト・なすの料理に加えたりして、おしゃれな感じで楽しんでおります。



家では花の他にトマト・山椒・しそ・ねぎ等々育ててます。
まぁ、わたしが興味あるのは食べ物の方ですけどね♪
早く育って~、おいしく食べてあげるから(^皿^)

明日は曇りかな?
みなさまよい週末をお送りください!

清水でした。

2009年6月11日木曜日

6/11

【岡村社長の宇宙一熱い名言】
「3年後どうなりたい?ボーリングのスポットのように、近い目標から先の目標をかなえてみよう。」

できる!?

こんにちわ、㈱ウエダ本社中畑です。
社内でもクールビズバッチ(松本さんデザイン)が広がっています。

先日の社内研修で「3年後のなりたい姿」から発想するという内容がありました。
自分としては性分として商社的な営業があっているかなと感じていて、そうすると3年後には一人前のコーディネーター役になりたいなと思います。
山下君のブログでも連載されているように、ウエダ本社には色んな商材が持ち込まれてきます。
ここ最近で具体的に携わっているものでオフィス家具、電話機、複合機はもちろん、学校の教務システムや内装工事、テレビ会議、おもしろいものでは人数カウンターやKIOSK端末などなど、ハードやそれに付随する工事、設定など本当に幅広く担当させていただいています。
安藤さんにもらったプロ使用のメジャーも少し使い方がわかってきました。。

もちろんこれだけ幅広いことをやりますと社内の他部署、協力会社さんの力は絶対で、特に私は半人前なので色んな方々へ負荷をかけたり、とんちんかんなやり取りをして迷惑かけています。
わからないことで自分自身ストレスも多々感じます。
でも、新しいことを吸収できた時の達成感やお客様、協力会社、メーカー色んな関係者と交わることで成長できている実感がウエダ本社の醍醐味なのかもしれません。
いつかは営業を科学できる!?

ありがとうございました。
<オフィスプロデュース事業部・中畑>

2009年6月10日水曜日

オフィス内緑化?

経営企画室の土本です。

自分達のオフィスをどうやって快適な空間にしていくか考えることは、
とても大切なことだと思います。

やっぱり環境の善し悪しは仕事の質に影響しますし、
オフィス空間を快適にすることは自分自身の為にもなります。

そんな理由から、僕が普段仕事をしているフロアでは
たくさんの緑が置かれるようになりました。
今回はそんな緑いっぱいのオフィス風景をご紹介したいと思います。




まずはこれ。お客様が最初に目にする受付カウンターでは、
たくさんの緑がお出迎えです。




日常業務に欠かせない複合機やシュレッダー等の機器周りにも
さりげなく(?)緑が飾られています。




こちらは書類が保管されているキャビネットの上。
屋上で咲いた花を押し花にして、季節を問わず楽しんでもらえたら嬉しいですね。




この青く光っているのは「超音波式アロマディヒューザー」
熱を使用せずに優しい香りを広げるこの芳香器は、音や光、香りなど
いろんな角度から快適空間を追求するウエダにとって大切なツールのひとつです。


 




上が昨日の晩に撮った写真で、下が今朝の写真です。
ちょうど新しい葉っぱの開くところがが撮れました。

本当はまだまだご紹介したい写真もあるのですが、また次の機会にしたいと思います。

これだけたくさんの緑を写真で紹介しておきながら、
お恥ずかしいことに僕自身はほとんで世話をできていません。
いつも水やりなどをしていただいている社員さんに感謝です!

「働く人をイキイキとさせるオフィス空間づくり」が本業のウエダ本社にとって、
自分達のオフィスをどうやって快適な空間にしていくか考えることは
お客様のニーズやウォンツについて考えることと同じだと思います。

自分達のオフィスで試して良かったものはお客様にもご紹介したくなりますし
もしかしたらそれが新しいビジネスになるかも知れません。

自分達がイキイキと働ける空間について考えることが
新しいビジネスに繋がるんだと自分に言い聞かせ、
今日も自分の働きやすい環境について妄想・・・じゃくて想像しながら
仕事に取り組んでいきたいと思います!

明日は中畑さんです。

<経営企画室:土本>

2009年6月9日火曜日

ウエダでラジオ

ウエダ本社が開催する「京都流議定書2009」イベントの
ラジオが放送しているってご存知でしたか?

京都三条ラジオカフェ FM79.7で
毎週水曜日夕方5時に放送しています。
明日は全8回中の2回目です。



こんな感じで実はウエダ本社の応接室がDJブースになってます|)゚0゚(|
慣れないことで、カミカミですが、
イベントに対する想いなどを語ってますので
お時間が合いましたら、聞いてみてください…(´∇`)|ョ


*普段何気なく聞いているラジオの
DJさんの語りや相槌の技術が凄い!!
ということを痛感しました( ̄人 ̄)キヨピーって凄い!!






明日は土本さんです。

2009年6月8日月曜日

制服ってダイエットかも

制服と聞くとちょっと懐かしい気もしますが
今回の制服はオフィスウェアです。

この頃は、女子社員の制服を採用しない所も多いようですが
ウエダ本社では、女子社員は制服を着用しています。


会社からは、何度か「私服でも良いよ」と言われたのですが
「私服が傷むので出来れば制服がいいです」というのは建前で
本音は「仕事場で着るような小綺麗な私服を持っていない」
という我が儘な理由から、入社以来ずっと制服を支給してもらって
います。


最近、実感します。


ずっと同じサイズの服を着るというのはダイエットに良いかも?!

毎日着る物ですから、少しきつくなったら結構自分で分かります
そして焦ります(-_-;)

何せ会社の経費を使って支給してもらっている大切な制服です
「サイズが合わなくなったから新しくして下さい」なんて言えません

とにかく自分を制服に合わせなければ!!

てな事で頑張ります・・・。


しかし、新しい制服を買い換えてもらえる時は
ついつい「ウエストゴム入りがいい~な~」とか
「一つ上のサイズにしとこかな~」
なんて誘惑に駆られますが
制服ダイエットだと思ってそんな誘惑には負けない!

と心に決めております。 たぶん・・・f^_^;

最近、制服がぴったりサイズになってきて夏を前に焦る藤林でした。



☆ちなみに、ウエダ本社ではオフィスウェアも取り扱っております。



〈ビジネスソリューション 藤林〉


明日は松本さんです。

2009年6月5日金曜日

コーヒー!!

FM(ファリティマネジメント)部の田中治です。

昨日の田中信君のブログにちょっとだけ紹介がありましたが
出社時間が早い日だけコーヒーを入れています。

オフィスが3階に移動したのを機に新しいコーヒーメーカーを導入していただき、色々楽しんでいます。



これがそのコーヒーメーカーですが、通常のドリップ式に加え、エスプレッソ&カプチーノも作れます!

豆もコーヒーミルで挽いた物を使ったりします。




一度に大量の豆を挽く事が出来ないので数量限定?で楽しんでいます。

こんな感じで毎朝おいしいコーヒーを頂いていると、仕事をするのにも「環境」とか「間」というのは大事だな~
なんて事を実感します。

さあ!今日もガンバロウ!!なんて感じでやる気も出ますしね。

明日は藤林さんです。

【昨日、お客様との会話で「~の姉さんみたい」との言い回しで盛り上がった田中治でした。】

2009年6月4日木曜日

お茶の間

任天堂|Wiiの間 


『Wiiの間』では、現実の世界と同じように時間が流れあなたの家族や友人のMiiが生活しています。似顔絵チャンネルで作ったMiiに、生まれた年や血液型を入力し、最大8人まで登録することができます。



4月末にたまたま、友人の結婚式の二次会の景品になっていた『Wii』をGET。
5月の連休中に、どんなもんかとセッティング。

すると、5月1日から新しく始まった『Wiiの間』に衝撃を覚えました。

ひとむかし前、ばりばりのファミコン世代の私は『マリオブラザーズ』に没頭し、9分40秒で、全面クリアするという偉業を成し遂げたような記憶がうっすらとのこっております。

当時、テレビの前は子供たちの遊び場。友達の家に出向いてその家族も含め一緒にわいわいとしておりました。

それから数十年を経て、「Wii」がそのお茶の間の復権を唱えたのです。
それがこの『Wiiの間』です。

『Wiiの間』では、さまざまな映像をご覧いただくことができます。
時折、コンシェルジュMiiと呼ばれる、芸能人や著名人のMiiが訪れ、おすすめの映像を紹介していきます。見終わった後は、その映像が良かったかどうか○△×で評価したり、家族や友達におすすめすることができます。


・映像を見たい人
・映像を作る人
・映像を発信したい人


映像クリエイターは制約なく、作りたい映像を作ることができ、無理やり見せる、映像広告ではなく、わざわざユーザーが見に行く企業映像(誕生秘話のようなものもありました)

いままで見たことの無い映像や、しっかりと作られている映像もあります。

新サービスとして、新着映像は少ないかもしれませんがそれもあえて
そうしておられているとのこと。

いつでも、TVででも見れるものをあえて入れてしまうと「見なくてもいいや」になってしまいます。

家に帰ってまずは『Wiiの間』をテレビをつけるかのように見てもらわないととの
想いから新着映像のみにこだわっておられます。


単純に面白いですし、一度お試し下さいませ。



明日は、おいしいコーヒーをいれていただけますバリスタ治さんです!

OfficePortチーム 田中信行(@朝型人間になろう!…)

2009年6月3日水曜日

~年休360日?~

前回に引き続きまして

『とある休日の一こま2』を
お送りいたします。
あまり見たくもないとのお言葉もあるでしょうけれども
暫くおつきあい下さい。

前回書いてました苗代作りから約1ヶ月
ようやく田植えを先日の休日を利用しまして行いました。

普段仕事以上に早起きして(させられて)
朝の早くからの農作業結構身体にこたえます(笑)

手伝いに来てもらってる方を含め総勢5名
苗代からの苗運び
田植え
補植作業・・と



【前回紹介しました苗がこんなに大きくなりました】


昔から比べると機械化も進み
大変楽になってはいるものの・・
力・体力勝負の面がまだ多く大変です

ここで活躍してくれるのが
田植機なんですが
この機械なんと年休360日・・
前後の整備期間4日/実働2日
これが過ぎると又倉庫の中で
長い休日を過ごすことになります。



【只今田植え中/左端に写ってるのが田植機です】

けして安い買い物でもないですし
まぁ~なんと無駄なとお思いでしょう
実は私もそう思いますが
無いと困るのも事実ですし

私のように親と2人でやってる農家には
無くてはならない機械です。




【約3時間かけて 田んぼ1枚田植え終了です】

来春元気に動いてくれるように
十分整備して休ませてあげたいと思います。

これから水稲米づくりは
細やかなお世話が必要になります。
水の世話やら草引きやら・・・

秋まで元気に育ってくれて
おいしいお米が食べられることを
祈りながら・・・

又機会がありましたら
私の『百姓日記』お送りします。

【屋上庭園 日記10】

綺麗な花を咲かせてくれてましたが
とうとう最後の花を散らせて終わってしまいました。

次は以前から密かに画策してます
私の屋上菜園の準備を進めたいと思っておりますので
次回までお待ち下さい。

明日は今後朝方人間に変身すると宣言しました
田中信行君です。 お楽しみに

【OPサポート 安藤】

2009年6月2日火曜日

ブラウザを変えてみました・・・

山下です。

今回は、ウエダの商品ではありませんが、
もしかしたら、「皆さんの日々の仕事に役立つかも」ということで、
最近、僕がはまっているツールを紹介します。

もうすでにご存知かもしれませんが、
グーグルが提供している「グーグルクロム」というブラウザです。

ブラウザというのは、簡単にいうとWEBページを見るためのものです。
ほとんどの方は、現在インターネット使うとき
「InternetExplorer」という「e」という記号をクリックして、
利用しているかと思いますが、この「InternetExplorer」がブラウザというものですね。

そのブラウザを最近グーグルが開発したようで、無料でダウンロードができます。
その名が「グーグルクロム」というものです。

最近、たまたま仕事で使っていたブラウザに不具合があり、
起動できなくなったので、それがきっかけでグーグルの話題のブラウザを
使ってみようと思い使っているのですが、これが、いろいろ驚きで・・・ちょっと紹介します。

まず、アイコンがかっこいいです!
形の意味は不明ですが、グーグルらしい色ですし、
カラフルで僕は気に入ってます。

あと、機能面はいろいろ細かいものがあるのですが、
なにより驚いたのは、WEBページの表示速度が速くなったということです。
初めは回線スピードが速くなったのかと思ったですが、どうやらブラウザの機能のようですね。
ブラウザを替えると表示速度が上るのもの不思議な感じがしますが・・。

これだけでも、使ってみる価値があるかなと思って、いろいろいじっていたのですが、
使っていると、この「グーグルクロム」は今までのブラウザの利用とは、違う考え方を提案しているように思えました。

簡単に言いますと、
今までだと、表示したいページは「お気に入り」から探して表示するという考えでしたが、
どちらかいうと、このブラウザは「履歴から探して」表示するという考え方だと思いますね。

もちろん、「お気に入り」も今までどおり使えますが、
最近よく使うページや最近の履歴で探した方が、より効率よく使えている気がします。
最近見ているページもサムネイル表示ができますので、わかりやすいですし。

これまでもグーグルは検索エンジンやグーグルマップ、Gメール等は、
今までの常識を覆して、より効率的な機能を加え人気がでましたが、
このブラウザも使い方次第では、面白いものになるのではないかなと思います。


今回の件でブラウザ一つで、結構仕事の効率が変わることが分かったので、
いろいろ探してみます。

皆さんもおもしろいブラウザあったら教えて下さい!


次回は安藤さんです。

2009年6月1日月曜日

本日はウエダに入社して8年目のスタートです。

営業の市村です。

私は、2002年の6月1日に入社しまして本日から8年目がスタートいたします。

先週の金曜日には朝礼の当番でして、丁度丸7年がたちましたと話をして、
今度はブログの当番の日が6月1日なんて何か運命的なものを感じます。
(たぶんタマタマだと思いますが)

思い起こせばウエダでの7年間は、結構あっという間に過ぎ去ったような気がします。

今では、コピー機の販売をメインでやっており、知識もある程度は付いてきた自信はあるのですが
入社当時ははっきりいって何もわからず、自分が何をしたいのかもわからず、
結果もぜんぜん出ずに結構悩んでいた記憶があります。

ウエダの社風なのですが結構自主的に何でもやりたいことがやれる環境でして、
本当に入社当時は新しい情報は何でも吸収しようとしておりました。
新しい商品がでたらすぐに、とりあえず何でも案内をしておりましたので、
「何でもやってんなー」「新しい情報ありがとう」
というおほめの言葉や、逆に
「お前は何が売りたいねん」「何でもかんでもやりすぎやろ」
と苦言もいただいた記憶があります。

ただ、今から考えてみると正直ユーザーのことをあまり考えていなかったような気がします。
とりあえず訪問して、とりあえず案内して、とりあえず時間つぶしてという
「とりあえず営業」たるものを行っていたような気がします。

その中でコピー機のメンテナンスの勉強をさせてもらったり、
コピー機をメインで販売されているお店を待たせていただいたりして、
コピーを販売することの面白さに気がつきました。
何でもチャレンジしていったことで本当にやりたいことがコピー機販売だと、見つけることが
出来たので何でも吸収していたのも無駄ではなかったのかなと思うようにしています。

何でもかんでも吸収しようとしすぎると頭の中が混乱することがよくありました。
ただ、自分の中でコピー機をメインで売るんだという気持ちを持ったことで、
結構頭の中が整理できた気がします。

ウエダの社員もこれから社会人に出る方も自分が本当にやりたいことをしっかりと見つけることが
大事ではないかと思います。
正直すぐには見つける事は出来ないと思いますが、
あせらずにしっかりと自分で答えを見つける事が大事だと思います。

結構えらそうなことをいっておりますが、自分自身もまだまだ足りないことばかりですので、
本日から8年目に入り新しい気持ちでさらにがんばっていきたいと思っております。

明日は、山下君です。