2010年8月31日火曜日

OST 『京都未来創造発掘場』~学生と経営者が生み出す革新プロジェクト創出ワークショップ~ (京都流議定書2010レポート)

京都流議定書2010の最終プログラムは、学生の皆さんによる『京都未来創造発掘場~学生と経営者が生み出す革新プロジェクト創出ワークショップ』です。


会場は全体で一つの大きな円になっています。今から何が始まるんでしょうか?!ワクワクしてきました。


「学生と社会人そして、経営者」いろんな立場や壁を超えて、オープンスペーステクノロジーという手法を使っての大討論会です。
「この場を活かしてあなたが話してみたいことを提案してください!!」というテーマに対して参加者が話したい議題を考えます。



円の真ん中には、紙とペンがあり、議題を考えた人が真ん中に行って宣言します。


会場から、「学ぶこと生きること」「教育について」「学生と社会人の違い」「したいことを見つける方法」「楽しい職場ってどんな所ですか?」「京都の良さを引き出す空間」「人と人のコミュニケーションとは」など様々なテーマが議題に上がりました。


そして、興味を持った討論に参加するということで、私も早速議論に参加しました!! 会場は白熱した議論が交わされ、大いに盛り上がっていました。


オープンスペーステクノロジーは、自分の関心の在る話題に入り、途中で抜けて別の話題のグループに入ることも自由です。どこの話題にも入らず、違う話をしてもいいという仕掛けがとても魅力でした。参加者の方から、時間が短いという声が多く上がった程、皆さん楽しんで頂いていました。学生、社会人、経営者が一同で話すという機会はなく、有意義な時間となりました。

ご来場の皆さま有難うございました。

(文責:前江田)


■京都流議定書2010レポート一覧
初日(2010年7月23日)
市民講座 『京都大学グローバルCOEプログラム 地球温暖化時代の科学拠点』
京都流議定書2010 オープニング・セレモニー
鼎談 『京都から考えるライフスタイルそして企業の在り方』
講演 『理念を基軸とするオムロンの経営の考え方』
報告講演 『大学生のCOP15会議 参加報告』
基調講演 『新しいゲームがはじまった ~低酸素社会実現に向けて~』
2日目(2010年7月24日)
ワールド・カフェ 『200人で良い会社とは?』
講演 『いい会社を作りましょう (京都フォーラム) 』
講演 『「利より信」の経営 (京都フォーラム) 』
パネルディスカッション 『素晴らしき経営を目指して (京都フォーラム) 』
3日目(2010年7月25日)
基調講演 『こうして僕は世界を変えるために一歩を踏み出した~京都で生まれたNPO 10 年間の軌跡~』
シンポジウム 『老舗の技を解析する』
シンポジウム 『-CSRは将来の利益を生み出す投資- 地域と共に生きる京の老舗企業』
OST 『京都未来創造発掘場』~学生と経営者が生み出す革新プロジェクト創出ワークショップ~
特設ブースとイベントを終えて

0 件のコメント:

コメントを投稿